【グリーンマックス】近鉄12600系(現行塗装)2018年4月発売

近鉄12600系(Photo by:Oka21000 / Wikimedia Commons / CC-BY-SA-3.0)※画像の車両は商品と仕様が異なる場合があります

【2018年4月15日更新】4月19日出荷決定(店頭販売は2〜4日後)

GREENMAX(GM)から「近鉄12600系」が発売されます。

おすすめポイント
 サニーカー最終型12600系の特徴を新規金型で再現
 12601編成と12602編成で異なる屋上配管を作り分け

近鉄12600系 について

近鉄12600系(Photo by:Oka21000 / Wikimedia Commons / CC-BY-SA-3.0)※画像の車両は商品と仕様が異なる場合があります

近鉄12600系は、12410系の改良型として1982年に4両編成で製造された車両で、12000系から続く近鉄特急デザインの最後の車両となりました。1986年には12602編成が増備されましたが、パンタグラフがMc車、M車とも各1基となり、トイレ・洗面所窓が省略されています。12601編成も更新に際してパンタグラフを各2基から1基に削減し、トイレ・洗面所窓が埋められました。2編成と少数派のグループですが、上記の登場経緯の違いにより、それぞれで屋上の構成がことなるのが特徴です。

商品情報

品番 商品名 価格(税抜) 発売日
30709 NEW 
近鉄12600系(現行塗装)
基本4両編成セット(動力付き)

 amazon     楽天
20,600円 2018年4月
2018年4月下旬
2018年4月19日出荷
(店頭販売は2〜4日後)
30710 NEW 
近鉄12600系(現行塗装)
増結4両編成セット(動力無し)

 amazon     楽天
17,600円

詳細情報

  • 近鉄12600系の2017年8月頃の姿を製品化
  • 動力装置は、フライホイール付きコアレスモーターを採用した新動力ユニットを搭載
  • 12410系とは異なる窓配置のボディを新規製作
  • 12601編成と12602編成で異なる屋上配管を作り分け
  • 車両番号は印刷済み
  • 前面方向幕(名古屋)、側面方向幕(白地)、座席表示、号車表示(黒地)は印刷済み
  • 列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付
  • 臭気抜きは取付済み(No.30709と30710で異なる形状を作り分け)
  • 床下機器は金型流用のため近似形状、台車は近鉄タイプ
  • ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、標識通過灯(白色)点灯 

わかりやすいツイート!

GREENMAX公式サイト

商品概要

▶︎近鉄12600系(旧塗装)

 

価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。

予約品ランキング(DMM通販)