【2018年3月22日更新】3月29日に発売決定
トミックスから「24系25形(日本海・JR西日本仕様)」が、発売されます。
おすすめポイント
・ 2008年3月まで運行されていた日本海1・4号を再現
・ 基本セットと増結セットの組み合わせで、「日本海」13両フル編成が再現できます
・ 基本セットと増結セットの組み合わせで、「日本海」13両フル編成が再現できます
24系25形(日本海・JR西日本仕様)について

24系25形(Photo by:PekePON)※画像の車両は商品と仕様が異なります
日本海は1968年に同名の急行の格上げにより登場した寝台特急です。
最盛期に定期2往復が運転され、日本海1・4号はJR西日本所属の車両が使用されていました。
1998年からはオロネ25-300形が連結され、2008年まで運転されていました。
商品情報


品番 | 商品名 | 編成 | 価格(税抜) | 発売日 |
98280 | NEW JR 24系25形特急寝台客車 (日本海・JR西日本仕様)基本セット amazon 楽天 |
5両 | 11,600円 | 2018年3月29日 |
98281 | NEW JR 24系25形特急寝台客車 (日本海・JR西日本仕様)増結セット amazon 楽天 |
4両 | 7,200円 |
詳細情報
基本セット
- 2008年3月まで運行されていた日本海1・4号を再現
- 品番< 98281>をセット組合せて「日本海」13両フル編成が再現できます
- オハネフ25-0は後期型の姿を再現
- オロネ25-300は金帯で再現
- オハネフ25とオハネ25は2段ベッドシート、車内ハシゴパーツ採用
- カニ24は車掌室側にダミーカプラー・ジャンパ栓装着
- Hゴムは黒色で再現
- オハネフ25とカニ24のトレインマークは「日本海」印刷済み
- オハネフ25とオハネ25のドア横の星マーク「★★★」は印刷済み
- オハネフ25とカニ24はJRマーク印刷済み
- 車番は選択式で転写シート付属
- テールライト・トレインマーク白色LEDによる点灯、常点灯基板装備
- 新集電システム・黒色車輪採用
- 機関車用印刷済みヘッドマーク付属(日本海)
- 【車両】❶オハネフ25-0(後期型) ❷オハネ25-0 ❸オハネ25-0 ❹オロネ25-300 ❺カニ24-100
- 【付属品】❶パーツ(オハネフ25用):ジャンパ栓(床下) ❷パーツ(オハネフ25用):台車枠(カプラーなし) ❸パーツ(カニ24用):台車枠(カプラー付) ❹ランナーパーツ(機関車用):ヘッドマーク ❺転写シート:車番
- 【パッケージ形態】ブック型プラケース
増結セット
- 2008年3月まで運行されていた日本海1・4号を再現
- 本製品2セットと品番< 98280>基本セット組合せて「日本海」13両フル編成が再現できます
- オハネフ25-100を再現
- オハネは0番代を2両、100番代を1両セット
- 2段ベッドシート、車内ハシゴパーツ採用
- Hゴムは黒色で再現
- オハネフ25とオハネ25のドア横の星マーク「★★★」は印刷済み
- オハネフ25はJRマーク印刷済み
- オハネフ25はトレインマーク印刷無し、基板無し
- トレインマークシール付属
- 車番は選択式で転写シート付属
- 新集電システム・黒色車輪採用
- オハネフ25-100用のスハ25対応ジャンパ栓パーツ付属
- 【車両】❶オハネフ25-100 ❷オハネ25-100 ❸オハネ25-0 ❹オハネ25-0
- 【付属品】❶パーツ(オハネフ25用):ジャンパ栓(床下) ❷パーツ(オハネフ25用):台車枠(カプラーなし) ❸ランナーパーツ(オハネフ25用):ジャンパ栓(車体用) ❹シール:トレインマーク ❺転写シート:車番等
- 【パッケージ形態】ウィンド付紙箱
TOMIX公式ページ
▶︎JR 24系25形特急寝台客車(日本海・JR西日本仕様)基本セット
▶︎JR 24系25形特急寝台客車(日本海・JR西日本仕様)増結セット
最安値を探す!
価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。