【TOMIX】キハ40系 五能線(ありがとうキハ40形・48形)2022年2月発売
トミックスから「キハ40形2000番代 男鹿線(ありがとうキハ40・48)」が、発売されます。
トミックスから「キハ40形2000番代 男鹿線(ありがとうキハ40・48)」が、発売されます。
トミックスから「キハ40形2000番代 男鹿線(ありがとうキハ40・48)」が、発売されます。
トミックスから「E4系上越新幹線(新塗装・ラストラン装飾)」が、発売されます。
2021年8月10日発表 ラインナップ
カトーより、「京都駅店特製品 EF58形66号機(ヒサシ付き 下関運転所)」が再生産となります。
カトーより、「京都駅店特製品 EF58形69号機(米原機関区・きたぐに牽引機)」が再生産となります。
カツミ(KTM)からHOゲージの「E4系新幹線 Max」が発売されます。
カツミ(KTM)からHOゲージの「165系(冷房改造車)」が発売されます。
天賞堂からHOゲージの「 スハ32系客車・マニ36形荷物車」が、発売されます。
MICROACEから「キハ42600形(溶接車体・旧塗装)」が発売となります。
MICROACEから「秩父鉄道 ワキ800形+テム600形」が発売となります。
2021年8月4日発表 ラインナップ
GREENMAX(GM)から「秩父鉄道7500系〈彩色兼備〉」が発売になります。
GREENMAX(GM)から「秩父鉄道7500系(秩父三社トレイン)」が発売になります。
GREENMAX(GM)から「秩父鉄道7500系(秩父ジオパークトレイン)」が発売になります。
GREENMAX(GM)から「富山地方鉄道17480形(前面赤帯・第3編成)」が発売になります。
GREENMAX(GM)から「東急電鉄8590系 東横線(8693編成)」が発売になります。
GREENMAX(GM)から「東急電鉄8590系 田園都市線(8695編成・スカート付き)」が発売になります。
GREENMAX(GM)から「京急600形(4次車・更新車・行先点灯・SRアンテナ付き)」が発売になります。
GREENMAX(GM)から「西武鉄道20000系 新宿線(20157編成・白ライト)」が発売になります。
2021年8月4日発表 ラインナップ
カトーより、「N700S 3000番台 東海道・山陽新幹線 のぞみ」が発売となります。
ホビーセンターカトーより、「ED76形551号機」が発売となります。
2021年7月30日発表 ラインナップ
エンドウからHOゲージの「209系1000番代」が、発売されます。
カトーより、「京都駅店特製品 EF15形186号機(竜華機関区)」が再生産となります。
カトーより、「京都駅店特製品 EF15形184号機(高崎第二機関区・スノープロウ装備)」が再生産となります。
ポポンデッタから「東武鉄道500系 リバティ(増備車)」が、発売されます。
天賞堂からHOゲージの「 D51形(半流線形・4号機北海道タイプ)」が、発売されます。
カトーより、「智頭急行 HOT7000系 スーパーはくと」が発売となります。
2021年7月9日発表 ラインナップ
鉄道コレクションから「横浜市電1150形(1156号車・青帯)」が発売されます。
鉄道コレクションから「横浜市電1150形(1151号車・ツートンカラー)」が発売されます。
鉄道コレクションから「西日本鉄道3000形 柳川観光列車「水都」」が発売されます。
鉄道コレクションから「西日本鉄道8000形 柳川観光列車「水都」」が発売されます。
鉄道コレクションから「京阪電車13000系」が発売されます。
2021年7月8日発表 ラインナップ
トミックスからHOゲージの「上田交通 モハ5250形」が、発売されます。
トミックスからHOゲージの「EF81形400番代(JR九州仕様)」が、発売されます。
トミックスから「113系0番代(冷改車・湘南色・関西仕様)」が、発売されます。