【2025年5月22日更新】2025年5月30日に発売決定
トミックスからHOゲージの「EF64形1000番代(前期型•JR貨物更新車)」が、発売されます。
おすすめポイント
・ EF64形1000番代前期型のうち更新工事で塗装の変更された車両を再現
・ クーラーは角の丸いタイプを取付済み、角型クーラー・扇風機カバー付属
・ クーラーは角の丸いタイプを取付済み、角型クーラー・扇風機カバー付属
EF64形1000番代(前期型•JR貨物更新車)について
EF64-1000は1980年に高崎・上越線の旧型電気機関車置き換えのために登場した勾配線区用の直流電気機関車です。国鉄民営化後にJR貨物に所属するは2003年頃より更新工事が施工され白と青がベースの本形式独自のカラーリングとなりました。2017年頃より一部の車両で国鉄色への復元が行われました。
商品情報
| 品番 | 商品名 | 編成 | 価格 (税込10%)  | 
発売日 | 
| HO-2036 | NEW  (HO)JR EF64-1000形電気機関車(前期型・JR貨物更新車) Amazon 楽天市場  | 
1両 | 43,780円 | 2025年5月30日  | 
詳細情報
- EF64形1000番代前期型のうち更新工事で塗装の変更された車両を再現
 - クーラーは角の丸いタイプを取付済み、角型クーラー・扇風機カバー付属
 - 運転室窓上のひさしは別パーツでワイパー部の欠き取を表現
 - 屋根上に排風口のある姿を再現
 - Hゴムは黒で再現
 - 電暖表示灯のない姿を再現
 - ナンバープレートは印刷済み別パーツ付属
「EF64-1003・1008・1010・1018・1022」 - パンタグラフはPS22Dを搭載
 - 列車無線アンテナ付属
 - 車体標記は印刷で再現
 - 区名札シール付属
 - メーカーズプレートは別パーツ付属
 - ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
 - プレート輪心付車輪採用
 - カプラーはケイディーNO.5を使用
 - 通電端子を装備
 - 最小半径R600通過可能(S字線形を除く)
 - 【車両】EF64-1000(前期型・貨物更新車)
 - 【付属品】●ランナーパーツ:ナンバー ●ランナーパーツ:手すり ●ランナーパーツ:ジャンパホース ●ランナーパーツ:解放テコ ●ランナーパーツ:エアホース、ステップ ●ランナーパーツ:GPSアンテナ ●ランナーパーツ(エッチング):メーカーズプレート、エンド表記 ●ランナーパーツ(エッチング):ワイパー ●ランナーパーツ(エッチング):扉上フック ●ランナーパーツ:信号炎管、無線アンテナ ●パーツ:クーラー(角型) ●パーツ:屋根板 ●シール:区名札
 - 【パッケージ形態】紙箱
 - JR貨物承認済
 
試作品情報
トミックスショールーム 公開試作品(2025年5月)
TOMIX公式ページ
▶︎JR EF64-1000形電気機関車(前期型・JR貨物更新車)
最安値を探す!
【関連商品】EF64形 の他ラインナップ!
価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。











	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		





























