【2024年12月12日更新】再生産が決定(2025年6月発売予定)
【2020年3月19日更新】2020年3月27日に発売決定
【2020年2月13日更新】2020年3月に再生産決定
【2018年12月13日更新】2018年12月21日に発売決定
トミックスから「500系7000番台新幹線(ハローキティ新幹線)」が、発売されます。
おすすめポイント
・ 2018年6月30日から運行を開始した500系(ハローキティ新幹線)を早くも製品化
・ イラスト入りスリーブを使用したパッケージを採用予定
・ イラスト入りスリーブを使用したパッケージを採用予定
500系7000番台新幹線(ハローキティ新幹線)について
500系7000番代は2008年より新大阪-博多間のこだま用として改造を受けた車両で、編成は短い8両で活躍しています。2018年6月30日からV2編成が、ハローキティ新幹線としてリボンをモチーフにしたデザインで活躍を始めました。
商品情報







品番 | 商品名 | 編成 | 価格 (税込10%) |
発売日 |
98662 | NEW 再生産 JR 500-7000系山陽新幹線(ハローキティ新幹線)セット Amazon 楽天市場 |
8両 | 33,000円 | 【新発売】 2018年12月21日 【再生産】 2020年3月27日 【再生産】 2025年6月 |
詳細情報
- 2018年6月30日から山陽新幹線区間で運転開始の500系ハローキティ新幹線を再現
- イラスト入りスリーブを使用したパッケージを採用予定
- パンタグラフ・パンタグラフカバー形状を再現
- フック・リング式通電カプラー採用
- 可動幌装備
- 526-7202の車掌室窓枠は銀色で再現
- 車番印刷済み
- 528-7002と525-7004のケーブルヘッドは別パーツ付属
- ジョイントカバー付属
- ヘッド・テールライトは常点灯基板装備
- ヘッドライトは電球色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯
- フライホイール付動力搭載
- 新集電システム、銀色車輪採用
- 【車両】❶521-7002 ❷526-7004 ❸527-7003 ❹528-7002 ❺525-7004(M) ❻526-7202 ❼527-7702 ❽522-7002
- 【付属品】❶ランナーパーツ:ガイシ ❷ランナーパーツ:ジョイントカバー ❸パーツ:動力台車取付け補助棒
- 【パッケージ形態】ブック型プラケース
TOMIX公式ページ
▶︎JR 500-7000系山陽新幹線(ハローキティ新幹線)セット
最安値を探す!
【関連商品】ファーストカーミュージアムでも製品化!
価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。