【TOMIX】C57形(135号機)2025年12月発売

TOMIX トミックス 2012 国鉄 C57形蒸気機関車(135号機)

トミックスから「C57形(135号機)」が、発売されます。

おすすめポイント
1975年12月14日の室蘭本線225列車をけん引した際の135号機を再現
キャブ窓は開いた状態を新規製作で再現

C57形(135号機)について

C57形はC55形の後継となる旅客用蒸気機関車として登場した旅客用機関車で、全国各地の幹線・亜幹線で活躍しました。同型のうち135号機は1975年12月14日の国鉄における最後の蒸気機関車による旅客列車である225列車をけん引し、その後交通博物館を経て現在では鉄道博物館に保存されています。

商品情報

TOMIX トミックス 2012 国鉄 C57形蒸気機関車(135号機) TOMIX トミックス 2012 国鉄 C57形蒸気機関車(135号機) TOMIX トミックス 2012 国鉄 C57形蒸気機関車(135号機)
商品番号 商品名 編成 価格
(税込10%)
発売日
2012 NEW 
国鉄 C57形蒸気機関車(135号機)
 Amazon       楽天市場
1両 20,680円 2025年12月

詳細情報

  • ハイグレード(HG)仕様
  • 1975年12月14日の室蘭本線225列車をけん引した際の135号機を再現
  • キャブ窓は開いた状態を新規製作で再現
  • 現役時代の装備を再現可能な増炭枠の部品をランナーパーツの新規製作で再現
  • ランボードに白線が入った姿を再現
  • メインロッドは赤色で再現
  • ナンバープレートは別パーツ付属「C57-135(黒地・赤地)」
  • ヘッドマーク「さようならSL」付属
  • フライホイール付モーターをボイラー部の中に搭載
  • ヘッドライトは常点灯基板装備
  • 本体・炭水車のヘッドライトは点灯式(補助灯は非点灯)
  • キャブ明かり窓は開閉可能
  • 解放テコは別パーツで再現(前後共)
  • 炭水車の標識灯は一体式でレンズは別パーツを取付済み
  • 重連運転用前部カプラー付属
  • テンダー用ATS車上子は別パーツ付属
  • 通過半径はC280以上となります
  • 【車両】C57-135
  • 【付属品】
    ・ランナーパーツ:ヘッドマーク
    ・ランナーパーツ:ナンバープレート
    ・ランナーパーツ:信号炎管
    ・ランナーパーツ:重連用TNカプラー
    ・ランナーパーツ:重連用アーノルドカプラー
    ・ランナーパーツ:炭水車用TNカプラー
    ・ランナーパーツ:手すり等
    ・パーツ    :増炭枠
    ・パーツ    :台座付給水温め器
    ・パーツ    :ATS車上子
    ・パーツ    :排障器
    ・パーツ    :ステップ
    ・【パッケージ形態】クリアケース
  • JR東日本商品化許諾済

TOMIX公式ページ

▶︎国鉄 C57形蒸気機関車(135号機)

▶︎『C57形135号機と「さようなら」SL列車』スペシャルサイト

 

新製品を予約・購入する!

 

【関連商品】C57形 の他ラインナップ!

C57形180号機(Photo by: Rsa / Wikimedia Commons / CC-BY-SA-3.0-migrated)※画像の車両は商品とは仕様が異なる場合があります

【TOMIX】C57形180号機(2024年仕様)2025年6月発売

2024年10月10日

価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。

予約品ランキング(DMM通販)