【TOMIX】287系(特急くろしお60周年記念ラッピング第2弾) 2026年2月発売

TOMIX トミックス (N) 97981 特別企画品 JR 287系特急電車(特急くろしお60周年記念ラッピング第2弾)セット

本サイトは、アフィリエイトプログラムにて運用しています

トミックスから「287系(特急くろしお60周年記念ラッピング第2弾)」が、発売されます。

おすすめポイント
2025年8月から運行された60周年記念ラッピング車第2弾を特別企画品にて発売
先頭車運転台側のTNカプラー(SP)を新規製作

287系(特急くろしお60周年記念ラッピング第2弾)について

287系「くろしお」は南紀方面で運用されている381系の置き換え用として登場した車両で、2012年3月より営業運転を開始しました。「くろしお」は主に白浜・新宮-新大阪・京都間を6・9両の編成で運転されています。

商品情報

TOMIX トミックス (N) 97981 特別企画品 JR 287系特急電車(特急くろしお60周年記念ラッピング第2弾)セット TOMIX トミックス (N) 97981 特別企画品 JR 287系特急電車(特急くろしお60周年記念ラッピング第2弾)セット TOMIX トミックス (N) 97981 特別企画品 JR 287系特急電車(特急くろしお60周年記念ラッピング第2弾)セット
商品番号 商品名 編成 価格
(税込10%)
発売日
97981 NEW 
特別企画品 JR 287系特急電車(特急くろしお60周年記念ラッピング第2弾)
 Amazon       楽天市場
6両 29,480円 2026年2月

詳細情報

  • JR西日本の特急電車287系「くろしお」をリニューアル製品化
  • 本製品は2025年8月から運行された60周年記念ラッピング車第2弾を特別企画品にて発売
  • JRマーク、グリーンカーマークは印刷済み
  • ドアステップは黄色帯を印刷済み
  • 車番は印刷済み
  • 先頭車運転台側のTNカプラー(SP)を新規製作
  • ヘッド・テールライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
  • ヘッドライトは白色、テールライトは赤色のLED基板を使用
  • 運転台下部のヘッドライトはカラープリズムにて黄色と白色の点灯を再現
  • フライホイール付動力採用
  • 新集電システム、銀色車輪採用
  • M-13モーター採用
  • 【車両】❶ クモロハ286-10 ❷ モハ286-13(M) ❸ モハ287-203 ❹ モハ286-203 ❺ モハ286-12 ❻ クモハ287-16
  • 【付属品】●ランナーパーツ:なし ●パーツ:なし(明記なしのため記載対象外)
  • 【パッケージ形態】ブック型プラケース
  • JR西日本商品化許諾済

TOMIX公式ページ

▶︎特別企画品 JR 287系特急電車(特急くろしお60周年記念ラッピング第2弾)

 

新製品を予約・購入する!

 

【関連商品】287系の他ラインナップ!

TOMIX トミックス (N) 97970 JR 287系特急電車(特急くろしお60周年記念ラッピング)セット(6両)【特別企画品】

【TOMIX】287系(特急くろしお60周年記念ラッピング)2026年2月発売

2025年8月7日
TOMIX トミックス (N) 97636 JR 287系特急電車(らくラクやまと)セット(3両)

【TOMIX】287系 らくラクやまと 2026年2月発売

2025年8月7日

価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。

予約品ランキング(DMM通販)