【TOMIX】ベーシックセットSD 500系のぞみ 2025年7月発売

TOMIX トミックス (N) 90193 ベーシックセットSD 500系のぞみ

本サイトは、アフィリエイトプログラムにて運用しています

トミックスから「ベーシックセットSD 500系のぞみ」が、発売されます。

おすすめポイント
「500系のぞみ」が入ったTOMIX入門者用トータルセット
本製品(1・2・5・16号車)は、<98364>と<98365>を組み合わせて16両フル編成が再現可能

商品情報

TOMIX トミックス (N) 90193 ベーシックセットSD 500系のぞみ TOMIX トミックス (N) 90193 ベーシックセットSD 500系のぞみTOMIX トミックス (N) 90193 ベーシックセットSD 500系のぞみ TOMIX トミックス (N) 90193 ベーシックセットSD 500系のぞみ TOMIX トミックス (N) 90193 ベーシックセットSD 500系のぞみ TOMIX トミックス (N) 90193 ベーシックセットSD 500系のぞみ TOMIX トミックス (N) 90193 ベーシックセットSD 500系のぞみ

 

商品番号 商品名 編成 価格
(税込10%)
発売日
90193 NEW 
ベーシックセットSD 500系のぞみ
 Amazon       楽天市場
4両 26,950円 2025年7月
2025年7月18日

詳細情報

  • 「500系新幹線のぞみ」の入ったTOMIX入門者用トータルセットで、すぐにお楽しみいただける鉄道模型入門に最適なセットです。収納も考慮されたコンパクトパッケージとなっています。500系はJR西日本が独自開発した東海道・山陽新幹線用の車両です。航空機を連想させるシャープでスマートな形状が特徴で、当時世界最速の時速300km/hで走行しました。2010年に東海道・山陽新幹線のぞみとしての活躍終了、現在は山陽新幹線で各駅に停車する「こだま号」として運行中です。
  • 「500系のぞみ」が入ったTOMIX入門者用トータルセット
  • 本製品(1・2・5・16号車)は、<98364>と<98365>を組み合わせて16両フル編成が再現可能
  • パンタグラフはWPS204形を装備した姿を再現
  • 可動幌装備
  • ヘッド・テールライトは常点灯基板装備
  • ヘッドライトは電球色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯
  • 車番は印刷済み
  • フライホイール付動力採用
  • 新集電システム・銀色車輪採用
  • M-13モーター使用
  • 【車両】
    ❶521-7
    ❷526-19
    ❸525-13(モーター車)
    ❹522-7
  • 【制御機器】
    ・パワーユニットPU-N600
    ・DCフィーダー
  • 【レール】
    ・ストレートレールS140-PC(F) ×1
    ・ストレートレールS280-PC(F) ×3
    ・リレーラーレールS140-RE-PC(F) ×1
    ・カーブレールC280-45-PC(F) ×8
  • 【レイアウト用品】
    ・リレーラー
  • 【付属品】
    ・スタートアップガイド
    ・説明書
    ・ランナーパーツ:スロープ・スペーサーパーツ
    ・パーツ:動力台車取付け補助棒
    ・ACアダプター
  • 【パッケージ形態】ウインド付紙箱
  • JR西日本商品化許諾済

TOMIX公式ページ

▶︎ベーシックセットSD 500系のぞみ

 

新製品を予約・購入する!

 

【関連商品】ベーシックセット の他ラインナップ!

TOMIX トミックス 90186 ベーシックセット SD E5系はやぶさ

【TOMIX】ベーシックセット SD E5系はやぶさ 2025年5月再生産

2025年5月1日

価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。

予約品ランキング(DMM通販)