【KATO】京都駅店特製品 鹿島臨海鉄道 KRD形(5号機タイプ)2025年10月発売

KATO京都駅店特製品 鹿島臨海鉄道 KRD形5号機タイプ
写真は前回生産品です

カトーより、「京都駅店特製品 鹿島臨海鉄道 KRD形(5号機タイプ)」が発売となります。

おすすめポイント
ボディの塗装は国鉄DD13の朱色とは異なる赤色で再現
「KRD5」のナンバープレートは金属製パーツで再現

鹿島臨海鉄道 KRD形(5号機タイプ)について

鹿島臨海鉄道 KRD形5号機は、国鉄のDD13形に準じた自社発注の56t級ディーゼル機関車で、1979年(昭和54年)に成田空港への燃料輸送へ対応するために製造されました。現在もコンテナ列車の牽引などに活躍する当機は、後継のKRD64形が青色を基調とした塗色となっているのに対し、国鉄色に準じた塗装でエンドビームにゼブラ塗装が入っているのが特徴となっています。当特製品では、KATOのDD13 後期形(品番 7014-1)をベースに加工を行い、エンドビームのゼブラ塗装や国鉄色のDD13とは異なる色味の赤色、鹿島臨海鉄道の社紋とともに、運転席の車体下部に入る「鹿島臨海鉄道」の文字などを忠実に再現しています。

商品情報

 

 

KATO京都駅店特製品 鹿島臨海鉄道 KRD形5号機タイプ

写真は前回生産品です

品番 商品名 価格
(税込10%)
発売日
NEW 
KATO京都駅店特製品
鹿島臨海鉄道 KRD形5号機タイプ
▶︎KATO京都駅前店
16,500円 2025年10月

詳細情報

  • ボディの塗装は国鉄DD13の朱色とは異なる赤色で再現。
  • 「KRD5」のナンバープレートは金属製パーツで再現。​​
  • エンドビームのゼブラ塗装を印刷で再現。
  • ​​​​​​ヘッドライト点灯(前後とも前進時に点灯)
  • アーノルドカプラー標準装備。
  • 交換用ナックルカプラー付属。
  • 信号炎管、ホイッスル取付済み。
  • 単品クリアケース入り。(ペーパーインサートは専用デザイン)
  • 当製品は、KATO製DD13 後期形(品番:7014-1)をベースに、加工を行った特製品です。
  • 車体​や走行装置などは元製品を流用いたしますため、模型は一部表現が実車と異なります。​​​
  • 特製品の仕様は予告なく変更する場合がございます。
  • 今回の生産では、ナンバープレートを印刷からエッチングパーツに、ランボード側面部の文字を印刷から貼付へと変更いたします

KATO京都駅前店公式サイト

 

【関連商品】京都駅特製品の他ラインナップ!

KATO カトー 今日駅店特製品 叡山電鉄900系 きらら(メープルレッド•ハトマーク)

【KATO】京都駅店特製品 叡山電鉄900系 きらら(メープルレッド•ハトマーク)2025年10月再生産

2025年5月27日

価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。

予約品ランキング(DMM通販)