カトーより、「キハ181系 はくと」が発売となります。
おすすめポイント
・ ATS-P装備車特有の屋根上配管を持つ国鉄色を再現
・ ヘッドマークは「はくと」取付済。交換用のヘッドマーク付属(「いなば」「はまかぜ」「あさしお」「(無地)」)
・ ヘッドマークは「はくと」取付済。交換用のヘッドマーク付属(「いなば」「はまかぜ」「あさしお」「(無地)」)
キハ181系 はくと について
キハ181系は国鉄時代に登場した特急用の気動車で、JR移行後も各地の非電化区間の特急列車として運行されました。JR西日本所属の車両は、山陰地区の都市間連絡特急「くにびき」や、陰陽連絡特急「おき」「いなば」、山陰~九州や関西を結ぶ「いそかぜ」「はくと」「はまかぜ」「あさしお」として幅広く活躍しました。
商品情報
 
 
 
| 品番 | 商品名 | 価格 (税込10%) | 発売日 | 
| 10-2017 | NEW キハ181系「はくと」 5両セット Amazon 楽天市場 | 21,780円 | 2026年3月 | 
詳細情報
- 関西地区・中国地区で2000年代初頭まで活躍したキハ181系による特急列車各種をお楽しみいただけるラインナップです。大窓化された貫通扉や非常用扉の閉塞、車掌室設置に伴い一部が小形化された側面窓など、JR移行後に見られた形態で再現いたします。各セットを組み合わせることで、実車で見られた様々なバリエーションの編成を再現可能です。
- 1996年頃の京都総合運転所所属車を製品化
- キハ181のタブレットキャッチャーが撤去され、列車無線アンテナ装備、非常用扉の閉塞、大窓化された中間車の貫通扉を再現
- キハ181は屋根上のATS-P配管を再現
- 前面の特急マークは銀色で再現
- 国鉄特急色にJRマークがあしらわれた外観を美しく再現
- 各車両ともHゴムは黒色で表現
- スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行が可能
- ヘッド/テールライト、愛称板点灯(消灯スイッチ付)。白色LED採用
- 先頭部・中間部ともボディマウント式KATOカプラー伸縮密自連形を標準装備。キハ181先頭部用の電気連結器付属
- 前面のヘッドマークは「はくと」取付済。各列車を再現可能な交換用のヘッドマーク付属。(「いなば」「はまかぜ」「あさしお」「(無地)」)
- 各列車を再現可能な側面表示・サボを収録したシール付属
- DCCフレンドリー
- JR西日本商品化許諾申請中
KATO公式サイト
新製品を予約・購入する!
【関連商品】キハ181系の他ラインナップ!
価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。







 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		















































































