カトーより、「愛知環状鉄道2000系(緑)」が発売となります。
・ 令和7年(2025)頃のG10編成を製品化
愛知環状鉄道2000系(緑)について
愛知環状鉄道は、東海道本線の岡崎から名古屋鉄道豊田線・三河線と接続する新豊田を経由し、中央本線高蔵寺とを結ぶ全長45.3kmの路線で、昭和63年(1988)1月に、旧国鉄岡多線の岡崎-新豊田間と、新たに新豊田-高蔵寺間を合わせて開業した第三セクターの鉄道です。平成14年(2002)~平成21年(2009)にかけて313系3000番台をベースにした愛知環状鉄道2000系が登場し、同線の全区間で活躍しています。令和7年(2025)3月13日からは、平成17年(2005)に沿線で開催された愛知万博(愛・地球博)の20周年を記念して、当時運行していた車両のデザインを再現した記念列車が登場しました。
商品情報



品番 | 商品名 | 価格 (税込10%) |
発売日 |
10-2155 | NEW 愛知環状鉄道2000系 緑 2両セット Amazon 楽天市場 |
10,780円 | 2026年2月 |
詳細情報
- 令和7年(2025)頃のG10編成を製品化。
- PS27形シングルアームパンタグラフを2基搭載した特徴的な形態を新規金型で再現
- 車内のイスは青色で表現
- 動力ユニットは定評あるGM-5モーターを採用。安定した走行が可能
- 連結部はいずれもボディマウント式KATOカプラー密連形(フック無)を採用。先頭部取付用に電連(2段)を付属
※従来製品との併結運転をお楽しみいただく際には、先頭部のカプラーを今回製品で採用するフック無のタイプに交換する必要があります。 - ヘッド/テールライト、前面表示点灯(電球色LED採用)。消灯スイッチ付
- 行先表示シール付属
- 愛知環状鉄道株式会社承認済
KATO公式サイト
新製品を予約・購入する!