トミックスから「EF65-1000形(下関総合車両所•グレー台車) 」が、発売されます。
おすすめポイント
・ 下関総合車両所所属のEF65形で、台車がグレーになり運転室に冷房装置が搭載された姿を再現
・ ヘッドマーク「サロンカーなにわ」付属
・ ヘッドマーク「サロンカーなにわ」付属
EF65-1000形(下関総合車両所•グレー台車) について
EF65形は1965年に登場し、全308両が製造されました。下関総合車両所に配置されているEF65-1000形は2020年代以降下回り塗装のグレー化や運転室への冷房装置搭載を行っています。2025年まで活躍した「サロンカーなにわ」の電化区間のけん引に多く使用されたほか、チキ5500・ホキ800形などの工臨けん引に使用されています。
商品情報



商品番号 | 商品名 | 編成 | 価格 (税込10%) |
発売日 |
12101 | NEW JR EF65-1000形電気機関車(下関総合車両所・グレー台車) Amazon 楽天市場 |
1両 | 9,900円 | 2026年4月 |
詳細情報
- 下関総合車両所所属のEF65形で、台車がグレーになり運転室に冷房装置が搭載された姿を再現
- 屋根上モニター、前面ひさしの上面は青色で再現
- 前面貫通扉の上部の塗り分けが省略された姿を再現
- 避雷器はLA17形を採用
- 運転台シースルー表現
- Hゴムは黒で再現
- 前面手すり(縦)は別パーツ付属
- 解放テコは別パーツを装着済み
- ヘッドマーク「サロンカーなにわ」付属
- ナンバープレートは別パーツ付属「EF65-1128・1132・1133・1135」
- ヘッドライトは常点灯基板装備
- ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
- 信号炎管、ホイッスルは別パーツ付属
- フライホイール付動力採用
- グレー台車枠、銀色車輪採用
- プレート輪心付車輪採用
- ダミーカプラー、自連形TNカプラー付属
- M-13モーター採用
- ミニカーブレール走行可能
- 【車両】❶ EF65-1000(グレー台車)
- 【付属品】●ランナーパーツ:前面手すり(縦) ●ランナーパーツ:ナンバープレート(前面) ●ランナーパーツ:ナンバープレート(側面) ●ランナーパーツ:メーカーズプレート ●ランナーパーツ:ホイッスル、信号炎管、無線アンテナ ●ランナーパーツ:ヘッドマーク ●パーツ:自連形TNカプラー ●パーツ:自連形ダミーカプラー ●パーツ:ダミーカプラー台座
- 【パッケージ形態】クリアケース
- JR西日本商品化許諾済
TOMIX公式ページ
▶︎JR EF65-1000形電気機関車(下関総合車両所・グレー台車)
新製品を予約・購入する!
【関連商品】EF65系の他ラインナップ!
価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。