【マイクロエース】211・213系1000番代 スーパーサルーンゆめじ 2026年5月頃発売

MICROACE マイクロエース 211・213系1000番代「スーパーサルーンゆめじ」3両セット【A1654】

本サイトは、アフィリエイトプログラムにて運用しています

MICROACEから「211・213系1000番代「スーパーサルーンゆめじ」」が発売となります。

おすすめポイント
スーパーサルーンゆめじを大幅リニューアル、約20年ぶりに生産
各車で異なる座席の色を再現

211・213系1000番代「スーパーサルーンゆめじ」について

スーパーサルーンゆめじは1988年の瀬戸大橋開業と共に登場した団体用電車です。瀬戸大橋走行時のワイドな眺望を実現するため前面・側面ともに限界まで拡大された窓が最大の特徴でこのために車体は強度が確保できる鋼製となっています。また、団体列車運用時さまざまな線区の走行を想定して最高速度120km/hとし、耐寒耐雪構造となっています。3両で団体列車として使用するほか、多客期は213系快速マリンライナーに増結することがありました。2003年には同列車が223系・5000系に置き換えられて以降は団体列車の運用が中心となりましたが、2010年3月のさよなら運転をもって引退しました。

商品情報

 

 

MICROACE マイクロエース 211・213系1000番代「スーパーサルーンゆめじ」3両セット【A1654】

 MICROACE マイクロエース A1654 211・213系1000番代「スーパーサルーンゆめじ」3両セット MICROACE マイクロエース A1654 211・213系1000番代「スーパーサルーンゆめじ」3両セット

品番 商品名 価格
(税込10%)
発売日
A1654 NEW
211・213系1000番代「スーパーサルーンゆめじ」3両セット
 Amazon       楽天市場
19,800円 (目安)2026年5月頃

※マイクロエース製品は、発売月が前後することがたびたびあります。記載の発売日は確定するまでは、あくまで目安です。

詳細情報

  • スーパーサルーンゆめじを大幅リニューアル、約20年ぶりに生産!
  • A1652(2006年7月出荷)を基に、下記の仕様を改めた製品
  • フライホイール動力化
  • 各車で異なる座席の色を再現
  • 各種車体標記を再検証の上で見直し、再作成
  • ※部品共用のため、一部実車と異なる部分があります
  • 【付属品】シール
  • 【著作権・許諾承認】JR西日本商品化許諾済

MICRO ACE公式サイト

▶︎211・213系1000番代「スーパーサルーンゆめじ」

 

新製品を予約•購入する!

 

【関連商品】211系の他ラインナップ!

TOMIX トミックス 97238 JR 211-3000系近郊電車(高崎車両センター・4両編成)セット

【TOMIX】211系3000番代(高崎車両センター)2026年4月発売

2025年10月9日
TOMIX トミックス (N) 97237 JR 211 3000系近郊電車(両毛線・矢絣色)セット

【TOMIX】211系3000番代 両毛線(矢絣色)2026年4月発売

2025年10月9日
KATO カトー (N) 10-1852 211系3000番台 長野色 3両セット

【KATO】211系3000番台(長野色)2025年11月発売

2025年7月4日

価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。

予約品ランキング(DMM通販)