【グリーンマックス】京急1500形(けいきゅん号2020)2024年10月発売

GREENMAX グリーンマックス (N) 50776 京急1500形(けいきゅん号2020)基本4両編成セット(動力付き)

GREENMAX(GM)から「京急1500形(けいきゅん号2020)」が発売になります。

おすすめポイント
2020年10月11日から12月6日まで運行された、京急1500形1521編成「けいきゅん号」を製品化
車体にラッピングされた「けいきゅん」を精密印刷にて再現

京急1500形(けいきゅん号2020)について

京急1500形は地下鉄乗り入れとして活躍していた1000形の後継車として、1985(昭和60)年から製造された両開き3扉の車両です。製造当初は鋼鉄車体でしたが、後のマイナーチェンジでアルミ車体に変更されています。制御方式は界磁チョッパ制御で、1990(平成2)年増備の車両からは制御方式がVVVFインバータ制御になっています。2001(平成13)年頃からはスカート取付けや車体の更新工事が行なわれ、2016(平成28)年頃からは前面種別・行先表示がフルカラーLEDに変更されています。「けいきゅん」は、羽田空港第3ターミナル駅の開業1周年記念日に誕生した京急電鉄のマスコットキャラクターです。2020(令和2)年には、「けいきゅん」の誕生9周年を記念して1500形1521編成にラッピングが飾され、10月11日から12月6日まで運行されました。

商品情報

GREENMAX グリーンマックス 50777 京急1500形(けいきゅん号2020)増結4両編成セット(動力無し)

基本セット

GREENMAX グリーンマックス 京急1500形(けいきゅん号2020)基本4両編成セット(動力付き)

増結セット

GREENMAX グリーンマックス 50777 京急1500形(けいきゅん号2020)増結4両編成セット(動力無し)
品番 商品名 価格
(税込10%)
発売日
50776 NEW 
京急1500形(けいきゅん号2020)基本4両編成セット(動力付き)
 Amazon       楽天市場 
25,960円 2024年10月
50777 NEW 
京急1500形(けいきゅん号2020)増結4両編成セット(動力無し)
 Amazon       楽天市場 
22,880円

詳細情報

基本セット

  • 2020(令和2)年10月11日から12月6日まで運行された、京急1500形1521編成「けいきゅん号」を製品化
  • 車体にラッピングされた「けいきゅん」を精密印刷にて再現
  • 車両番号、KEIKYUロゴは印刷済み
  • ステッカー(新規製作)が付属し、種別・行先表示、運行番号、優先席(2種)、弱冷房車、車椅子・ベビーカーマークを収録
  • IRアンテナ、SRアンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
  • ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)、通過標識灯(電球色)が点灯
  • 通過標識灯はライトユニット基板のスイッチで点灯・消灯が選択可能
  • フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
  • 車端部付きロングシートパーツを実装
  • 商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
  • 前回製品<30981>との違い
    ■けいきゅん号ラッピングを施した姿を再現
    ■新規製作のステッカーが付属
    ■車端部付きロングシートパーツを実装
  • 京急電鉄商品化許諾済

増結セット

  • 2020(令和2)年10月11日から12月6日まで運行された、京急1500形1521編成「けいきゅん号」を製品化
  • 車体にラッピングされた「けいきゅん」を精密印刷にて再現
  • 車両番号、KEIKYUロゴは印刷済み
  • ステッカー(新規製作)が付属し、種別・行先表示、運行番号、優先席(2種)、弱冷房車、車椅子・ベビーカーマークを収録
  • IRアンテナ、SRアンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
  • ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)、通過標識灯(電球色)が点灯
  • 通過標識灯はライトユニット基板のスイッチで点灯・消灯が選択可能
  • 車端部付きロングシートパーツを実装
  • 商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
  • 前回製品<30982>との違い
    ■けいきゅん号ラッピングを施した姿を再現
    ■新規製作のステッカーが付属
    ■車端部付きロングシートパーツを実装
  • 京急電鉄商品化許諾済

GREENMAX公式サイト

予約品ランキング(DMM通販)