【2020年11月24日更新】2020年12月1日に問屋着決定(店頭販売は1日〜2日後)
MICROACEから「キハ48形 びゅうコースター風っこ(夏姿)」が発売となります。
おすすめポイント
・ 側面客室部分開口部の上部に窓部品が装着されていない「夏姿」を製品化
・ 前面助手席側のジャンパ栓受の有無を2両で作り分け
・ 前面助手席側のジャンパ栓受の有無を2両で作り分け
キハ48形 びゅうコースター風っこ(夏姿)について

キハ48形 びゅうコースター風っこ(Photo by: Ippukucho / Wikimedia Commons / CC-BY-3.0)※画像の車両は商品とは仕様が異なります
「キハ48 びゅうコースター風っこ」は「風と遊ぶ旅」をコンセプトに登場した”気動車版トロッコ列車”です。キハ48-547・1541を種車として2000年新潟鉄工所で改造されました。車体側面には大きな開口部が設けられ、下部には安全確保用にガラスと装飾の施された手摺が設置されています。また冬季の運転時には開口部にアクリル製の嵌め込み窓を装備して運転されるのが特徴です。小牛田運転区に配置されてイベント列車を中心に活躍しています。2019年夏に観光振興を目的としてJR北海道に貸出され、宗谷本線に「風っこ そうや」号が運転されて大きな話題となりました。
商品情報



品番 | 商品名 | 価格(税抜) | 発売日 |
A6541 | NEW キハ48 びゅうコースター風っこ(夏姿) 2両セット Amazon 楽天市場 Yahooショッピング |
13,600円 | 2020年12月1日問屋着 (店頭販売は1日〜2日後) |
詳細情報
- A8668(2005年7月発売)A8660(2010年5月発売)をベースにしたバリエーション商品
- 側面客室部分開口部の上部に窓部品が装着されていない「夏姿」を製品化
- 前面助手席側のジャンパ栓受の有無を2両で作り分け
- スカート、ダミーカプラーをよりリアルな部品に変更
- 車体の緑色を見直し、より実感的に変更
- 車体サボは「風っこ そうや」を印刷済み
- 付属の行先シールには複数種類のサボを収録
- ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯 LED使用
- フライホイール付動力搭載
- 【付属品】行先シール、「風っこ」ヘッドマーク、連結用スカート、交換用カプラー
MICRO ACE公式サイト
最安値を探す!
価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。