【マイクロエース】タム5000形(味タム)2025年5月発売

MICROACE マイクロエース (N) A3075 タム5000 「味タム」 4両セット

本サイトは、アフィリエイトプログラムにて運用しています

【2025年4月28日更新】2025年5月9日に問屋着決定(店頭販売は出荷の1日〜2日後)

MICROACEから「タム5000形(味タム)」が発売となります。

おすすめポイント
二軸タンク貨車の代表格「味タム」を13年ぶりに再生産!
各種標記を再考証、よりリアルな姿で再現

タム5000形(味タム)について

タム5000形(Photo by:シャムネコ) / Wikimedia  Commons / CC-BY-SA-3.0)※画像の車両は商品と仕様が異なる場合があります

タム5000形(Photo by:シャムネコ / Wikimedia Commons / CC-BY-SA-3.0)※画像の車両は商品と仕様が異なる場合があります

川崎大師の近傍に1914年から工場を構えていた味の素株式会社では国鉄川崎駅まで製品や原料をトラックで輸送していましたが、効率的な輸送を目指して専用線の建設に着手、浜川崎駅から市電や京急線の線路を経由する8kmの専用線が1947年に完成しました。1952年からは画期的なタンク輸送方式の開始に伴い「タム5000」が投入されました。これは往路、復路とも荷扱いを行う現代の低環境負荷貨物輸送の前身と言えるもので、当時の製法に使用していた副原料(薬液)を輸送してきたタンク車内部を洗浄、製品のアミノ酸液(味液)出荷にも使用するものでした。味液の配送も効率化が図られ、最盛期には北は旭川から南は長崎まで、日本全国50カ所近くの配送中継基地にタンク車が連日きめ細かに輸送を行い、短距離配送のトラックと組み合わせて広大なネットワークが構築されました。1960年以降は現在と同様の発酵による製法にシフトしたことから副原料の輸送は終了しましたが、味液の出荷は日本の高度経済成長に伴い増加を続け、最盛期の1960年代には総勢222両の「タム5000」を擁して1日あたり平均して60両から80両分の積荷が合計3往復の列車で運転されていた記録が残されています。1964年には塩浜操車場(現:川崎貨物駅)が開業し、市電経由のルートが改められました。貨車ファンの間では「味の素のタム」を略した「味タム」とも呼ばれた「タム5000」の短い車体の愛嬌ある姿は川崎臨港地区の風物詩として、また全国津々浦々で「Sに三を組み合わせたマーク」とともに幅広く親しまれていました。その後の鉄道貨物の斜陽化や高速道路網の発達に伴って鉄道輸送は徐々にトラック輸送にシフトし、1990年代に入って以降もなお80両あまりの「味タム」が全国5カ所に減ってしまった鉄道用配送先へ輸送を継続していましたが、1997年に45年に亘る「味タム」輸送の歴史に終止符が打たれました。一部の製品輸送はタンクコンテナ利用で継続されたほか、2002年以降は環境負荷やトラック輸送の経費を勘案した結果ISOタンクコンテナを利用した鉄道輸送が新たに開始されるなど、「味タム」の築いた物流ネットワークは現在も新時代の鉄道貨物とのコンビネーションで全国の食卓を繋ぎ続けています。

商品情報

 

 

 

完成品

MICROACE マイクロエース (N) A3075 タム5000 「味タム」 4両セット MICROACE マイクロエース (N) A3075 タム5000 「味タム」 4両セット MICROACE マイクロエース (N) A3075 タム5000 「味タム」 4両セット MICROACE マイクロエース (N) A3075 タム5000 「味タム」 4両セット MICROACE マイクロエース (N) A3075 タム5000 「味タム」 4両セット MICROACE マイクロエース (N) A3075 タム5000 「味タム」 4両セット MICROACE マイクロエース (N) A3075 タム5000 「味タム」 4両セット MICROACE マイクロエース (N) A3075 タム5000 「味タム」 4両セット マイクロエース[A3075]タム5000形「味タム」4両セット

キット

MICROACE マイクロエース (N) L3075 MA’sクラフト タム5000「味タム」 3両セット(未塗装組立キット) MICROACE マイクロエース (N) L3075 MA’sクラフト タム5000「味タム」 3両セット(未塗装組立キット)
品番 商品名 価格
(税込10%)
発売日
A3075 NEW
タム5000「味タム」4両セット
 Amazon       楽天市場
11,000円 (当初目安)2025年3月頃
(目安)2025年4月期
2025年5月9日問屋着
(店頭販売は1日〜2日後)
L3075 NEW
MA’sクラフト タム5000「味タム」3両組立キット
 Amazon       楽天市場
2,838円

※マイクロエース製品は、発売月が前後することがたびたびあります。記載の発売日は確定するまでは、あくまで目安です。

詳細情報

完成品

  • 多くのご要望にお応えし、二軸タンク貨車の代表格「味タム」を13年ぶりに再生産!
  • A3074(2011年6月出荷)を基にしたバリエーション製品
  • 各種標記を再考証、よりリアルな姿で再現
  • 各車とも車番の左側に▲マークが追加され、常備駅標記が「川崎貨物」になった1990年代の姿
  • タム5085、タム6164は専用種別(積荷)が「塩酸及びアミノ酸専用」の標記で、  化成品分類番号の標記「侵82」が残っていた姿を再現
  • ※部品共用のため、 一部実車と異なる部分があります
  • 【付属品】なし
  • 【著作権・許諾承認】味の素株式会社商品化許諾済

キット

  • 多くのご要望にお応えし、二軸タンク貨車の代表格「味タム」がキット形式でも登場!
  • A3074(2011年6月出荷、塗装済完成品)をベースにした未塗装/未組立のキット形式商品
  • 主要部分の組立は簡単かつ確実なネジ止め式(ドーム上部品、デッキ手摺など一部箇所は接着式)
  • 標記類は水転写式デカール(白色)が付属、車番以外の各種標記も選択式でバリエーション豊かに収録
    社名表示(毛筆体調、隅丸ゴシック調、角ゴシック調)  
    常備駅(浜川崎駅、塩浜操駅、川崎貨物駅)  
    諸元標記(瓲/t、立方米/m3の違いのほか、複数の重量標記を収録)  
    検査周期(A、C2、B1)  
    専用種別(塩酸・味液及びエスサン原液専用、塩酸及び味液専用、塩酸及びアミノ酸専用、アミノ酸専用)  
    化成品分類番号「侵82」  
    「車籍 日本国有鉄道」標記を収録
  • 部品共用のため、一部実車と異なる部分があります
  • 【付属品】なし
  • 【著作権・許諾承認】味の素株式会社商品化許諾済

MICRO ACE公式サイト

▶︎タム5000「味タム」4両セット

▶︎MA’sクラフト タム5000「味タム」3両組立キット

 

最安値を探す!

 

【関連商品】タンク車 の他ラインナップ!

TOMIX トミックス 8763 私有貨車 タキ1900形(セメントターミナル)

【TOMIX】タキ1900形(セメントターミナル)2025年1月発売

2024年6月13日
TOMIX トミックス 2722 タム500形タイプ

【TOMIX】タム500形 2024年5月再生産

2024年5月1日

価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。

予約品ランキング(DMM通販)