2025年9月19日にトミックスショールーム(TSR)東京で展示されていた試作品と、最近発売された新製品です。
新しい試作品を中心に掲載しています。これまでに発表したものについては、過去のレポートや各製品ページに掲載しておりますので、そちらをご確認ください。
TOMIX 試作品
(N) 201系(JR西日本30N更新車•スカイブルー)
ー9月26日発売
ー製品情報はこちら
・クハ
・スカートは強化前の形状を装着済、交換用に強化後の形状が付属
・モハ201
・モハ200
・サハ201
・前面表示部は交換式で印刷済みパーツ装着済み、交換用パーツ付属
・付属のインレタ
(N)EF510形500番台(北斗星色)
ー2025年10月発売
ー製品情報はこちら
・JRマーク、EAST JAPANRAILWAY COMPANY英文字、流星マーク印刷済
(N)223系2000番代(1次車•転落防止幌付)
ー2026年1月発売
ー製品情報はこちら
・クハ222
・形状見直しとなった転落防止幌
・電連の2段化準備取付部のあるカプラーを新規製作
・クモハ223
・モハ222
・サハ223
ジオコレ 試作品
(N)鉄道コレクション 50•40系 青梅線
ー2026年1月発売
ー製品情報はこちら
・青梅線で活躍した旧型国電50系・40系 車体長の異なる2両セット
・17m級のクモハ11形
・20m級のクハ55形
(N)鉄道コレクション 西鉄600形(西鉄貝塚線開業100周年記念)
ー9月19日発売
ー製品情報はこちら
・ 西鉄貝塚線100周年を記念したラッピング電車を再現
(N)鉄道コレクション 南海電鉄2200系2230型(ありがとう2231編成•復元塗装)
ー9月19日発売
ー製品情報はこちら
・22000系と同様の塗装へと復元された2231編成を再現
(N)鉄道コレクション 南海2200系2230型(ありがとう2232編成•現行塗装)
ー9月19日発売
ー製品情報はこちら
・現行塗装のまま引退を迎える2232編成
・表示幕「汐見橋ー岸里玉出」
(N)鉄道コレクション 719系0番代 東北本線
ー9月19日発売
ー製品情報はこちら
・719系東北本線などで活躍した標準色の姿を製品化
(N)鉄道コレクション 719系0番代 磐越西線
ー9月19日発売
ー製品情報はこちら
・会津地方のマスコットキャラクター「あかべぇ」が描かれた、磐越西線で活躍した姿を再現
(N)鉄道コレクション 東京都交通局6000形(6219号車)
ー9月19日発売
ー製品情報はこちら
・荒川線で活躍していた6219号車を製品化
・「三輪橋」行き
(N)鉄道コレクション 東京都交通局7000形(更新車•新塗装•方向幕)
ー9月19日発売
ー製品情報はこちら
・車体載せ替え後に冷房改造を受け、前面にワンマン表示窓、行先表示器が幕仕様の姿
(N)鉄道コレクション 秩父鉄道6000系(旧300系リバイバルカラー)
ー9月19日発売
ー製品情報はこちら
・ 秩父鉄道6000系が鉄コレで登場!
・ シートも新規作成
(N)鉄道コレクション 秩父鉄道6000系 急行秩父路
ー9月19日発売
ー製品情報はこちら
・ 秩父鉄道6000系が鉄コレで登場
・ シートも新規作成
前回のレポート
前回までの試作品情報です。また、各製品ページにも試作品画像は掲載してあります。