GREENMAX(GM)から「E653系1100番代 しらゆき(クーラーカバー交換後)」が発売になります。
おすすめポイント
・ 信越本線の特急「しらゆき」と羽越本線の特急「いなほ」で活躍するE653系1100番代しらゆき色
・ クーラーカバー交換後の2019年頃以降の姿
・ クーラーカバー交換後の2019年頃以降の姿
E653系1100番代 しらゆき(クーラーカバー交換後)について
E653系1100番代は、常磐線の特急「フレッシュひたち」で活躍していたE653系を、新潟—新井・上越妙高間の特急「しらゆき」用として降雪地区運行するために耐寒・耐雪強化改造を施した車両です。車体色はアイボリーホワイトをベースに日本海の海と空の青、夕日を表した朱色を配したデザインに一新されました。2019(令和元)年頃から屋上クーラーのカバー形状が変更されています。2022(令和4)年3月12日のダイヤ改正より、新潟—秋田を結ぶ特急「いなほ」としても運用を開始しました。
商品情報



品番 | 商品名 | 価格 (税込10%) |
発売日 |
32109 | NEW E653系1100番代しらゆき(クーラーカバー交換後)4両編成セット(動力付き) Amazon 楽天市場 |
33,440円 | 2026年1月 |
詳細情報
- 信越本線の特急「しらゆき」と羽越本線の特急「いなほ」で活躍するE653系1100番代しらゆき色
- クーラーカバー交換後の2019(令和元)年頃以降の姿
- 車両番号、JRマーク、ATS標記、車椅子マーク、号車表示、禁煙マークは印刷済み
- 側面行先表示は付属ステッカー貼付式
- 列車無線アンテナ、避雷器はユーザー取付け
- 交流機器・ベンチレーター・ホイッスルは取付済み
- ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、ヘッドマーク(白色)が点灯
- フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
- 商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
- 前回製品<31701>との違い
■価格の見直し - JR東日本商品化許諾申請中
GREENMAX公式サイト
新製品を予約•購入する!
【関連商品】E653系の他ラインナップ!
価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。