GREENMAX(GM)から「近鉄6820系 南大阪線(車番選択式)」が発売になります。
おすすめポイント
・ 南大阪線・吉野線で走る「シリーズ21」を専用ボディを新規で製作し、初めて製品化
・ 車両番号はセットに付属する新規製作の車両マークからの選択式
・ 車両番号はセットに付属する新規製作の車両マークからの選択式
近鉄6820系 南大阪線(車番選択式)について
近鉄6820系は、2002(平成14)年に登場した南大阪線・吉野線用の2両編成の車両です。9820系等と同様のシリーズ21の車体意匠となっています。室内の座席は、端1人分の両側に肘掛を設置した「らくらくコーナー」となっているのが特徴です。ワンマン運転には対応していないため、道明寺線では運用されていませんが、単独運用から他形式との併結等、南大阪線・吉野線各所で活躍しています。
商品情報
| 品番 | 商品名 | 価格 (税込10%) |
発売日 |
| 32158 | NEW 近鉄6820系(南大阪線・車番選択式)2両編成セット(動力付き) Amazon 楽天市場 |
20,020円 | 2026年5月 |
詳細情報
- 南大阪線・吉野線で走る「シリーズ21」を専用ボディを新規で製作し、初めて製品化
- <32158>は、2両編成単独のセット内容
- 車両番号はセットに付属する新規製作の車両マークからの選択式
- 種別行先表示、優先座席、車椅子・ベビーカーマークはセットに付属する新規製作のステッカーからの貼付式
- 列車無線アンテナ、ヒューズボックス、前面貫通幌はユーザー取付け
- ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面種別・行先表示(白色)、通過標識灯(黄色)が点灯
- フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
- 車端部付きロングシートパーツを実装
- 商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
- 近畿日本鉄道(株)商品化許諾申請中
GREENMAX公式サイト
新製品を予約•購入する!
【関連商品】近鉄の他ラインナップ!
価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。




































