【2021年6月17日更新】2021年6月24日に出荷決定(店頭販売は1日〜2日後)  
【2021年5月13日更新】2021年6月に発売延期
カトーより、「EF58形150号機(宮原機関区・ブルー)」が再生産となります。
おすすめポイント
・ 昭和50年代、宮原機関区時代をプロトタイプに製品化
・ 一般色と呼ばれるブルー塗装の姿を再現。屋根はブルー塗装
 
・ 一般色と呼ばれるブルー塗装の姿を再現。屋根はブルー塗装
EF58形150号機(宮原機関区・ブルー)について
EF58 150号機は昭和33年(1958)3月東芝府中工場で製造され、東海道本線から山陽本線へと電化が進む幹線の特急牽引用として、宮原機関区、宮原運転所(現在の宮原総合運転所)を起点に長い間活躍し続け、平成23年(2011)、ついに廃車となりました。
商品情報
| 品番 | 商品名 | 価格(税抜) | 発売日 | 
| 3049-2 | 再生産  EF58 150 宮原機関区 ブルー Amazon 楽天市場  | 
6,500円 | 2021年6月24日出荷 (店頭販売は1日〜2日後)  | 
詳細情報
- 昭和50年代、宮原機関区時代をプロトタイプに製品化
 - 一般色と呼ばれるブルー塗装の姿を再現。屋根はブルー塗装
 - 車体一体表現(ナンバープレート、メーカープレート)
 - エッジの利いた前面中央の鼻筋を再現
 - 低い位置に取り付けられたヘッドマークステーを再現
 - 分割のない前面ステップを再現
 - 乗務員扉下部のカバン掛け、手すりは無い状態を再現
 - パンタグラフは、PS15(黒)を搭載
 - 車体各部表記をリアルに再現
 - フライホイール搭載動力ユニット採用で、安定した走行が可能
 - ヘッドライト点灯
 - アーノルドカプラー標準装備(KATOナックルカプラー付属)
 - 付属品・・・信号炎管、銀のニギリ棒、ホイッスル
 
KATO公式サイト
最安値を探す!
【関連商品】「寝台急行きたぐに」が同時期に製品化!
価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。





	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		





























