【KATO】E233系7000番台(埼京線開業40周年記念ラッピング) 2026年3月発売

KATO カトー E233系7000番台 埼京線開業40周年記念ラッピング 先頭車2両セッ ト 【10-2108】

本サイトは、アフィリエイトプログラムにて運用しています

カトーより、「E233系7000番台(埼京線開業40周年記念ラッピング)」が発売となります。

おすすめポイント
埼京線開業40周年記念ラッピングが施工されたハエ117編成の先頭車2両を製品化
前面表示「1182F」「快速 新木場」を印刷済。交換用の前面表示として「各駅停車 新宿」/「(無地)」を付属

E233系7000番台(埼京線開業40周年記念ラッピング)について

埼京線は昭和60年(1985)9月30日に開業し、今年で40周年を迎えました。それを記念して同線で活躍するE233系7000番台ハエ117編成を、開業時に運用されていた103系をモチーフに、前頭部側面を黄緑6号(ウグイス色)にラッピング。前面識別帯も同色に塗装したほか、前面ヘッドマークの掲出や記念ロゴ(4種)を乗務員扉後ろに貼り付けるなどの装飾が行われました。令和7年(2025)9月30日より運行を開始し、翌年2月末まで運行する予定です。

商品情報

 

 

KATO カトー E233系7000番台 埼京線開業40周年記念ラッピング 先頭車2両セッ ト 【10-2108】 KATO カトー 10-2108 E233系7000番台 埼京線開業40周年記念ラッピング 先頭車2両セット
品番 商品名 価格
(税込10%)
発売日
10-2108 NEW 
E233系7000番台 埼京線開業40周年記念ラッピング 先頭車2両セット
 Amazon       楽天市場
8,800円 2026年3月

詳細情報

  • 令和7年(2025)9月30日に運行を開始したばかりの埼京線開業40周年記念ラッピング編成を早くも製品化いたします。先頭車2両のセット構成で、好評発売中の〈10-2109/2110 E233系7000番台 埼京線〉と先頭車を差し替えることで、実車同様のラッピング編成を再現可能です。基本セット・増結セットと組み合わせてのフル編成はもちろんのこと、先頭車のみでのコレクションとしてもオススメです。
  • 埼京線開業40周年記念ラッピングが施工されたハエ117編成の先頭車2両を製品化
  • 103系を彷彿とさせる黄緑6号のラッピングや黄緑一色に塗装された前面帯、歴代埼京線車両などをモチーフにしたデザインのロゴマーク・ヘッドマークを再現
  • 乗務員扉後部に貼付られたロゴマーク(4種)を印刷で再現
  • 前面に掲出されたヘッドマークを付属部品として設定。ワンタッチで取付可能
  • 先頭車屋根に設置されたATACSアンテナを的確に再現。屋根上クーラーは1号車がAU726A、10号車がAU726Bをそれぞれ搭載
  • ヘッド/テールライト、前面表示点灯(白色LED採用)
  • 前面表示「1182F」「快速 新木場」を印刷済。交換用の前面表示として「各駅停車 新宿」/「(無地)」を付属
  • 側面行先表示は黒無地印刷。行先表示シールを付属
  • 中間連結部はボディマウント式KATOカプラー密連形(フック付)を標準装備。先頭部はダミーカプラーを採用
  • DCCフレンドリー
  • JR東日本商品化許諾申請中

KATO公式サイト

▶︎E233系7000番台(埼京線開業40周年記念ラッピング)

 

新製品を予約・購入する!

 

【関連商品】E233系の他ラインナップ!

KATO カトー 10-2109 E233系7000番台 埼京線 4両基本セット

【KATO】E233系7000番台 埼京線(スロットレスモーター搭載)2025年10月発売

2025年6月6日
E233系0番代 中央線 (Photo by:Plaraildaisuki / Wikimedia Commons / CC-BY-4.0)※画像の車両は商品とは仕様が異なることがあります

【KATO】E233系0番台 中央線(T編成•グリーン車組込)2025年10月発売

2025年6月6日
KATO カトー 10-1994 E233系6000番台 横浜線 8両セット

【KATO】E233系6000番台 横浜線 2025年7月発売

2025年1月31日
TOMIX トミックス 98889 JR E233-0系電車(中央線)基本セット

【TOMIX】E233系0番代 中央線(グリーン車付属編成)2025年6月発売

2024年12月12日

価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。

予約品ランキング(DMM通販)