【マイクロエース】オシ16-2006(青)2024年11月頃発売

マイクロエース[A9339]オシ16-2006 青

MICROACEから「オシ16-2006(青)」が発売となります。

おすすめポイント
1960年代の夜行急行全盛期に欠かせないオシ16を単品で発売
TR23台車を装着した2000番代、昭和40年代の姿を再現

オシ16-2006(青)について

1960年代に入り特急列車の食堂車の体質改善がある程度進行したことから、急行列車のあらたな食堂車のあり方が模索され、軽食堂やサロン室といったコンセプトで1962年に登場したのがオシ16です。車体中央片側にキッチンを置いた前後対称の食堂車としては前例の無い設計で、キッチンに面した部分はビュッフェ、それ以外の部分は窓側へ向いたカウンタースタイルとサロン室風の食堂となり、色彩を含めたインテリアデザインや、電気コンロ以外の電子レンジやアイスクリームストッカーなどの電化装備品でも先進的かつ意欲的な試みが注目を集めました。合計で6両が旧型客車の台枠に新造車体を載せるかたちで改造され、電気暖房を搭載した2000番代3両は重量増加対応のためにTR23台車を履いていました。主に常磐線経由東北方面の急行「北斗」「十和田」などで活躍する姿が見られましたが、サービス人員不足の面から1972年3月を以て引退、わずか10年余りの使命を終えました。製品は1965年頃以降の、青15号に車体色があらためられた姿を再現しています。

商品情報

 

 

マイクロエース[A9339]オシ16-2006 青 マイクロエース[A9339]オシ16-2006 青
品番 商品名 価格
(税込10%)
発売日
A9339 NEW
オシ16-2006 青
 Amazon       楽天市場
6,050円 (目安)2024年11月頃

※マイクロエース製品は、発売月が前後することがたびたびあります。記載の発売日は確定するまでは、あくまで目安です。

詳細情報

  • マイクロエース客車シリーズのさらなる充実
  • 多くのご要望にお応えし、1960年代の夜行急行全盛期に欠かせないオシ16を単品で発売
  • A9335(2015年4月出荷)以来、9年ぶりに青色のオシ16が単品で登場
  • TR23台車を装着した2000番代、昭和40年代の姿
  • 各種標記の位置、サイズを見直し
  • 検査標記は「41-6 大宮工」を印刷
  • 部品共用のため一部実車と異なる部分があります
  • 【付属品】なし

MICRO ACE公式サイト

▶︎オシ16-2006 青

 

最安値を探す!

 

【関連商品】旧型客車 の他ラインナップ!

マイクロエース[9336]オシ16-1 ぶどう色

【マイクロエース】オシ16-1(ぶどう色)2024年10月頃発売

2024年4月19日
旧型客車 ぐんま車両センター(Photo by: Rsa / Wikimedia Commons / CC-BY-SA-3.0-migrated)※画像の車両は商品とは仕様が異なる場合があります

【TOMIX】旧型客車(ぐんま車両センター)2024年10月発売

2024年4月11日
KATO カトー 10-1893 JR西日本 マイテ49+旧形客車 4両セット

【KATO】マイテ49+旧形客車 2024年5月発売

2023年12月28日

価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。

予約品ランキング(DMM通販)