【グリーンマックス】キハ54形500番代(元急行仕様)2021年5月発売
GREENMAX(GM)から「キハ54形500番代(元急行仕様)」が発売になります。
GREENMAX(GM)から「キハ54形500番代(元急行仕様)」が発売になります。
GREENMAX(GM)から「キハ54形500番代(ピンク帯)」が発売になります。
GREENMAX(GM)から「キハ54形500番代(旭川車・宗谷本線)」が発売になります。
トミックスから「キハ130形 日高線」が、発売となります。
トミックスから「キハ261系5000番代〈はまなす〉」が、発売されます。
GREENMAX(GM)から「キハ143形150番代 室蘭線」が発売になります。
GREENMAX(GM)から「キハ150形0番代(富良野色・JR北海道色)」が発売になります。
トミックスから「 キハ183系500番代 おおぞら・北斗」が、発売されます。
トミックスから「キハ143形 室蘭本線」が、発売されます。
MICROACEから「DE15形・50系(富良野・美瑛ノロッコ号)」が発売となります。
カツミ(KTM)からHOゲージの「トマムサホロエクスプレス」が発売されます。
カトーより、「キハ201系〈ニセコライナー〉」が発売となります。
カトーより、「731系〈いしかりライナー〉」が発売となります。
トミックスから「キハ40形1700番台(タイフォン撤去車)」が、発売されます。
トミックスから「ファーストカーミュージアム キハ183系0番代 おおぞら」が、発売されます。
トミックスから「733系100番台」が、発売されます。
MICROACEから「キハ261系0番台 スーパー宗谷(新ロゴマーク)」が再生産となります。
GREENMAX(GM)から「キハ150形 0番台・100番台」が再生産となります。
トミックスから「(HO)50系(海峡色)」が、発売されます。
トミックスから「キハ183系 とかち(セットB)」が、発売されます。
カトーより、「789系1000番台 カムイ・すずらん」が発売となります。
カトーより、HOゲージの「24系25形 寝台特急北斗星」が発売されます。
トミックスから「キハ40形1700番台(道北 流氷の恵み・道東 森の恵み)」が、発売されます。
トミックスから「キハ40形1700番台(道南 海の恵み・道央 花の恵み)」が、発売されます。
トミックスから「キハ261系1000番台 スーパーとかち」が、再生産となります。
トミックスから「限定品 キハ183系 ニセコ」が、発売されます。
トミックスから「(HO)キハ261系1000番台」が、発売されます。
トミックスから「24系25形(北斗星1・2号)」が、発売されます。
トミックスから「キハ183系(おおぞら・HET色)」が、発売されます。
トミックスから「H5系北海道新幹線」が、再生産されます。
トミックスから「キハ82系(北海道仕様)」が、再生産されます。
GREENMAX(GM)から「キハ54形500番台 花咲線(ピンク帯)」が再生産となります。
GREENMAX(GM)から「キハ54形500番台 宗谷・留萌・釧網本線」が発売されます。
GREENMAX(GM)から「キハ54形500番台 流氷物語号」が発売されます。
MICROACEから「キハ183系5200番台 ノースレインボー(キハ183-1代走編成)」が発売となります。
トミックスから「キハ40形1700番台」が、再生産されます。
トミックスから「キハ40形400番台 札沼線」が、発売されます。
トミックスから「キハ40形350番台 日高線」が、発売されます。
トミックスから「キハ183系0番台(復活国鉄色)」が、発売されます。
トミックスから「733系3000番台〈エアポート〉」が、再生産されます。