MICROACEから「富士急行8500系」が発売となります。
おすすめポイント
・ 多くのご要望にお応えして富士急行に移籍した「元371系」の8500系を待望の製品化
・ 片側先頭車車内に設置されたテーブルランプは点灯可能な構造で再現
・ 片側先頭車車内に設置されたテーブルランプは点灯可能な構造で再現
富士急行8500系 について

富士急行8500系(Photo by:MaedaAkihiko / Wikimedia Commons / CC-BY-SA-4.0)※画像の車両は商品とは仕様が異なることがあります
富士急行8500系「富士山ビュー特急」は、鮮やかな朱い色のボティーが特徴で、「世界遺産 富士山」の麓を走る観光特急です。中央線との接続駅である大月駅と富士山と富士五湖観光の玄関口である河口湖駅の間を約45分で結び、車窓からは雄大な富士山を眺める事ができます。
商品情報


品番 | 商品名 | 価格 (税込10%) |
発売日 |
A1075 | NEW 富士急行8500系 3両セット Amazon 楽天市場 |
未定 | 未定 |
※マイクロエース製品は、発売月が前後することがたびたびあります。記載の発売日は確定するまでは、あくまで目安です。
詳細情報
- 多くのご要望にお応えして富士急行に移籍した「元371系」の8500系を待望の製品化
- 定評のある「A1074 371系」を基に先頭床下機器や内装部品を新規作成
- 片側先頭車車内に設置されたテーブルランプは点灯可能な構造で再現
- 多数配置されたロゴマーク、深みのある車体色を美しく再現
- 【付属品】未定
- 【著作権・許諾承認】富士急行株式会社商品化許諾申請中
MICRO ACE公式サイト
–ページ公開前–
最安値を探す!
–予約開始前–
【関連商品】富士急の他ラインナップ!
価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。