【マイクロエース】ヨ3961(碓氷峠鉄道文化むら)2026年1月頃発売

MICROACE マイクロエース (N) A3085 ヨ3961 碓氷峠鉄道文化むら

MICROACEから「ヨ3961(碓氷峠鉄道文化むら)」が発売となります。

おすすめポイント
碓氷峠鉄道文化むらに保存されている姿を再現
ベンチレーターなどが撤去された屋根を専用金型で再現

ヨ3961 碓氷峠鉄道文化むらについて

ヨ3500形は1950年に登場した国鉄の車掌車です。戦前製のヨ2000形を基に改良が加えられています。翌年以降は新製車のほかに他形式の改造車が加わりました。信越本線の横川-軽井沢間(碓氷峠)は66.7‰(パーミル)の急勾配が続く区間で、1963年よりEF62・63を使用した粘着運転を開始しました。その際に専用の車掌車として足回りが二段リンク改造されていなかったヨ3500が抜擢されました。永らく碓氷峠を通過する貨物列車に連結されましたが、車両の老朽化などにより数を減らし、1984年に同列車が廃止となり用途を失いました。その後ヨ3961は1987年のED42-1号機復元の際600Vに降圧出来るよう抵抗を搭載し両車が連結して構内を走行しました。2025年現在碓氷峠鉄道文化むらにて静態保存されています。

商品情報

 

 

MICROACE マイクロエース (N) A3085 ヨ3961 碓氷峠鉄道文化むら MICROACE マイクロエース (N) A3085 ヨ3961 碓氷峠鉄道文化むら
品番 商品名 価格
(税込10%)
発売日
A3085 NEW
ヨ3961 碓氷峠鉄道文化むら
 Amazon       楽天市場
3,520円 (目安)2026年1月頃

※マイクロエース製品は、発売月が前後することがたびたびあります。記載の発売日は確定するまでは、あくまで目安です。

詳細情報

  • A1253(2006年1月生産)に含まれるヨ5000を基にしたバリエーション製品
  • 碓氷峠鉄道文化むらに保存されている姿を再現
  • ベンチレーターなどが撤去された屋根を専用金型で再現
  • 屋根シートの継ぎ目は印刷で再現
  • テールライト点灯、アーノルドカプラー取り付け済
  • 各標記類をリアルに再現
  • 動力は含まれません。走行には別途機関車が必要です
  • 【付属品】なし
  • 【著作権・許諾承認】JR東日本商品化許諾済

MICRO ACE公式サイト

▶︎ヨ3961 碓氷峠鉄道文化むら

 

新製品を予約•購入する!

 

【関連商品】車掌車の他ラインナップ!

TOMIX トミックス (N) 8767 JR貨車 ヨ8000形(JR貨物仕様・2両セット)

【TOMIX】ヨ8000形(JR貨物仕様)2025年10月発売

2025年4月10日
TOMIX トミックス (N) 8766 国鉄貨車 ヨ8000形

【TOMIX】国鉄 ヨ8000形 2025年10月発売

2025年4月10日
TOMIX トミックス 98866 国鉄 羽越本線貨物列車セット

【TOMIX】国鉄 羽越本線貨物列車 2024年12月発売

2024年5月8日

価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。

予約品ランキング(DMM通販)