【TOMIX】コキ200形(新塗装)2024年5月発売
ミックスから「コキ200形(新塗装)」が、発売されます。
ミックスから「コキ200形(新塗装)」が、発売されます。
トミックスから「EH500形(1次車)」が、発売されます。
トミックスから「E233系1000番代 京浜東北•根岸線」が、発売されます。
トミックスから「583系(青森運転所)」が、発売されます。
2023年11月9日発表 ラインナップ
トミーテックLIVE(12時〜)にて先行して新製品情報が公開されました。ポスター・詳細情報は16時に公開予定です。
2017年7月に「C12形」が、KATOより再生産されます。
カトーより、「キハ283系 オホーツク•大雪」が発売となります。
カトーより、「287系 くろしお」が発売となります。
カトーより、「287系 パンダくろしお〈Smileアドベンチャートレイン〉」が発売となります。
カトーより、「381系〈国鉄色リバイバルやくも〉」が発売となります。
2023年11月2日発表 ラインナップ
MICROACEから「Cタイプディーゼル機関車 DD12タイプ(茶色・黄帯)」が発売となります。
MICROACEから「ワキ700形(海軍省私有貨車)」が発売となります。
MICROACEから「サロ85009+サロ85021(淡緑色帯)」が発売となります。
MICROACEから「トキ10形(無蓋車)」が発売となります。
MICROACEから「南海2000系」が発売となります。
MICROACEから「相模鉄道 新6000系(標準色)」が発売となります。
MICROACEから「相模鉄道 新6000系(復活塗装)」が発売となります。
2023年11月2日発表 ラインナップ マイクロエースは、発売月が前後することがたびたびあります。
トミックスから「N700S 8000番代 西九州新幹線」が、発売されます。
エンドウからHOゲージの「クモヤ495系,クモヤ193系50番台」が、発売されます。
エンドウからHOゲージの「キハ85系」が、発売されます。
トミックスショールーム(TSR)東京に公開されていた試作品および新製品です。
カトーより、「京都駅店特製品 EF59形22号機(瀬野機関区)」が発売となります。
GREENMAX(GM)から「113系7700番台(30N体質改善車)」が発売になります。
GREENMAX(GM)から「115系1000番台〈SETOUCHI TRAIN〉」が発売になります。
GREENMAX(GM)から「近鉄5209系•5211系 名古屋線」が発売になります。
GREENMAX(GM)から「近鉄12410系(旧塗装•喫煙室無し)」が発売になります。
GREENMAX(GM)から「東京メトロ13000系(車番選択式)」が発売になります。
GREENMAX(GM)から「東京メトロ10000系1次車(車番選択式)」が発売になります。
GREENMAX(GM)から「東急電鉄6020系(Q SEAT車付属編成•ロングシートモード)」が発売になります。
GREENMAX(GM)から「キハ141形•142形•143形」が発売になります。
GREENMAX(GM)から「高松琴平電気鉄道1200形 琴平線(1201+1203編成)」が発売になります。
GREENMAX(GM)から「高松琴平電気鉄道1200形 長尾線(1251編成)」が発売になります。
GREENMAX(GM)から「京急新1000形 更新車(1033編成•1417編成•1421編成)」が発売になります。
2023年10月25日発表 ラインナップ
Zゲージの「EF58形(127号機•小窓•青色)」が、ロクハンより発売されます。
トミックスから「C11形(2灯)」が、発売されます。
エンドウからHOゲージの「東武1720系 デラックスロマンスカー DRC」が、発売されます。