【TOMIX】DE10形1000番台(JR7社)2017年10月発売
2017年10月にJR7社の「DE10形1000番台」が、TOMIXより発売されます。
2017年10月にJR7社の「DE10形1000番台」が、TOMIXより発売されます。
2017年10月に「E231系500番台 〈すみっコぐらし×やまのてせん〉 ラッピングトレイン」が、KATOより発売されます。
天賞堂からHOゲージの「181系 とき・あずさ・あさま」が、発売されます。
天賞堂からHOゲージの「EF58形(大窓車&お召仕様)」が、発売されます。
2017年11月に「14系 急行「能登」JR仕様」が、KATOより発売されます。
2017年11月に「EF62 後期形 JR仕様」が、KATOより発売されます。
2017年11月に「E257系500番台」が、カトーより発売されます。
2017年11月に「EF81 95 + E26系「カシオペアクルーズ」」が、カトーより発売されます。
2017年10月に「24系25形「北斗星」」が、TOMIXより発売されます。
2017年11月に「183系0番台」が、TOMIXより発売されます。
2017年12月にHOゲージの「223系2000番台」が、TOMIXより発売されます。
2017年9月にZゲージの「E6系こまち」が、ロクハンより発売されます。
2017年11月にカトーの「E2系新幹線 あさま」が再生産されます。
2017年11月に「189系グレードアップあさま」が、新規金型でフルリニューアル発売となります。
2017年11月に「185系踊り子色」が、KATOより発売されます。 耐寒耐雪仕様の200番台による「踊り子色」の製品化は初です。
「EF63形電気機関車」が、KATOから発売されます。3次形が8月31日予定、2次形が10月31日予定となっています。
「485系1000番台(つばさ・はつかり・こまくさ)」が、マイクロエースより発売されます。
「EF58(お召機・青塗装)」が、MICROACEより発売されます。
2017年9月にHOゲージの「115系1000番台」が、TOMIXより発売されます。
2017年10月に「103系「山手線おもしろ電車」」が、TOMIXより発売されます。
2017年11月に「165系(モントレー・シールドビーム)」が、TOMIXより発売されます。
2017年9月に鉄道コレクションの「205系南武支線(小田栄駅開業仕様)」が発売されます。
2017年10月に「D-51-498」が、KATOより発売されます。
2017年8月に「DD51-842 御召機」が、KATOより発売されます。
2017年11月にBトレインショーティーの「E235系」が、発売されます。
2017年9月に「115系1000番台(長野色)」が、KATOより発売されます。
2017年9月に「12系(JR東日本仕様)」が、KATOより再販されます。
2017年9月に「651系1000番台伊豆クレイル」が、ホビーセンターカトーより発売されます。
2017年8月にHOゲージの「115系1000番台(新・旧新潟色)」が、TOMIXより発売されます。
2017年9月に「E3系700番台「現美新幹線」」が、TOMIXより発売されます。
HOゲージの「189系彩野」が、マイクロエースより発売されます。
2017年8月に「251系 スーパービュー踊り子(新塗装)」が、KATOより発売されます。
2017年8月に「E231系東海道線・湘南新宿ライン」が、KATOより再生産されます。
2017年8月に「E231系・E233系 上野東京ライン 複線スターターセット」が、KATOより発売されます。
2017年7月に「EF81 81 お召塗装機(JR仕様)」が、KATOより再生産されます。
2017年8月に「E4系新幹線 MAXとき」が、KATOより発売されます。
E653系1100番台「しらゆき」が、グリーンマックスより発売されます。
「211系2000番台 長野色」が、KATOより発売されます。
2017年7月に「(HO)クモハ12052 鶴見線」が、KATOより発売されます。
カトーより、「E531系 常磐線・上野東京ライン」が再生産となります。