【鉄コレ】鉄道コレクション第29弾 2019年11月発売
鉄道コレクションから「鉄道コレクション第29弾」が発売されます。
鉄道コレクション
鉄道コレクションから「鉄道コレクション第29弾」が発売されます。
GREENMAX(Nゲージ)
GREENMAX(GM)から「東急電鉄8500系(8614編成・黄色テープ)」が発売されます。
GREENMAX(Nゲージ)
GREENMAX(GM)から「東急電鉄8500系(赤帯・黄色テープ)」が発売されます。
GREENMAX(Nゲージ)
GREENMAX(GM)から「上田電鉄1000系 まるまどりーむ号(Mimaki号)」が再生産となります。
GREENMAX(Nゲージ)
GREENMAX(GM)から「上田電鉄1000系(1001編成)」が発売されます。
MICROACE(Nゲージ)
MICROACEから「都営浅草線5000形(旧塗装)」が発売となります。
MICROACE(Nゲージ)
MICROACEから「都営浅草線5000形(新塗装)」が発売となります。
鉄道コレクション
鉄道コレクションから「鹿島臨海鉄道8000形」が発売されます。
鉄道コレクション
鉄道コレクションから「関東鉄道キハ5020形」が発売されます。
GREENMAX(Nゲージ)
GREENMAX(GM)から「京急電鉄 新1000形1800番台(1809編成・SRアンテナ2基搭載)」が発売されます。
カツミ(HOゲージ)
カツミ(KTM)からHOゲージの「京急電鉄1000形(17次車)」が発売されます。
MICROACE(Nゲージ)
MICROACEから「東武鉄道350型」が再生産となります。
CROSSPOINT(Nゲージ)
GREENMAX(GM)のクロスポイントから「京急電鉄2100形(けいきゅん号2018)」が発売されます。
GREENMAX(Nゲージ)
GREENMAX(GM)から「京急電鉄2100形(京急セガトレイン)」が発売されます。
鉄道コレクション
鉄道コレクションから「岳南電車9000形」が発売されます。
鉄道コレクション
鉄道コレクションから「京成電鉄3300形(更新車・ファイヤーオレンジ)」が発売されます。
KATO(Nゲージ)
カトーより、「しなの鉄道115系(湘南色・横須賀色)」が発売されます。
KATO(Nゲージ)
カトーより、「しなの鉄道115系(しなの鉄道色)」が発売されます。
GREENMAX(Nゲージ)
GREENMAX(GM)から「小田急電鉄3000形(3251編成・2段電連化改造)」が発売されます。
GREENMAX(Nゲージ)
GREENMAX(GM)から「小田急電鉄3000形(3082編成・インペリアルブルー帯)」が発売されます。
鉄道コレクション
鉄道コレクションから「福島交通7000系(さようなら7000系仕様)」が発売されます。
CROSSPOINT(Nゲージ)
GREENMAX(GM)のクロスポイントから「東急6020系(デハ6321・Q SEAT車単品)」が発売されます。
GREENMAX(Nゲージ)
GREENMAX(GM)から「東急電鉄6020系(Q SEAT付属編成)」が発売されます。
GREENMAX(Nゲージ)
GREENMAX(GM)から「東武鉄道60000系」が発売されます。
GREENMAX(Nゲージ)
GREENMAX(GM)から「西武鉄道 新2000系(前期形)」が発売されます。
エンドウ(HOゲージ)
エンドウからHOゲージの「上信電鉄150形」が、発売されます。
カツミ(HOゲージ)
カツミ(KTM)からHOゲージの「東武鉄道10000系」が発売されます。
GREENMAX(Nゲージ)
GREENMAX(GM)から「西武鉄道 新2000系(前期形・新宿線)」が発売されます。
GREENMAX(Nゲージ)
GREENMAX(GM)から「東京メトロ15000系 東西線(第53編成)」が発売されます。
GREENMAX(Nゲージ)
GREENMAX(GM)から「東葉高速鉄道2000系(第2編成)」が発売されます。
カツミ(HOゲージ)
カツミ(KTM)からHOゲージの「江ノ電 旧500形」が発売されます。
MICROACE(Nゲージ)
MICROACEから「埼玉高速鉄道 2000系(2108編成)」が発売となります。
鉄道コレクション
鉄道コレクションから「箱根登山鉄道モハ2形(111号+112号)」が発売されます。
鉄道コレクション
鉄道コレクションから「東武鉄道9000系(9101編成)」が発売されます。
GREENMAX(Nゲージ)
GREENMAX(GM)から「東武鉄道634型 スカイツリートレイン」が再生産されます。
GREENMAX(Nゲージ)
GREENMAX(GM)から「東武鉄道50090型(ロングシートモード)」が発売されます。
GREENMAX(Nゲージ)
GREENMAX(GM)から「小田急電鉄8000形(更新車)」が再生産されます。
GREENMAX(Nゲージ)
GREENMAX(GM)から「京王電鉄8000系(シングルアームパンタ・方向幕)」が発売されます。
MODEMO
モデモから「箱根登山鉄道2000形 レーティッシュ塗装(初期仕様)」が、発売されます。
TOMIX(Nゲージ)
トミックスから「箱根登山鉄道2000形サン・モリッツ号(復刻塗装)」が、発売されます。