2025年7月11日にホビーセンターカトーで展示されていた試作品と、最近発売された新製品です。
新しい試作品を中心に掲載しています。これまでに発表したものについては、過去のレポートや各製品ページに掲載しておりますので、そちらをご確認ください。
KATO 試作品情報
(N)8000系 しおかぜ•いしづち
ー2025年7月23日出荷
ー試作品・詳細情報はこちら
・3両セット
※8500形(3両セット)は平成22年(2010)頃以降のパンタグラフが撤去された仕様を再現
・5両セット
(N)209系500番台(京葉線色•第34編成)
ー2025年7月発売
ー製品詳細はこちら
・スカートが強化形で機器更新前のを再現
・開閉式に改造された先頭車の側窓、車体前面下部のホーム検知装置を再現
(N)特別企画品 小田急ロマンスカー 3100形 NSE(ゆめ70)
ー2025年12月発売
ー試作品・詳細情報はこちら
・両先頭車の展望室部分を除きソファとなった内装を再現
・前面愛称表示は「ゆめ70」取付済
(N)小田急ロマンスカー 3100形 NSE(更新車)
ー2025年11月発売
ー試作品・詳細情報はこちら
・ 前面愛称表示が自動巻取式に変更、外観が変化した先頭車を再現
・ 売店・喫茶コーナーが拡大され、側扉位置が変更された3・9号車を再現
(N)211系3000番台(長野色)
ー2025年11月発売
ー試作品・商品詳細はこちら
・長野色の211系がフルリニューアル!
・3両ロングシートのN313編成を再現
(N)813系2200番代(ロングシート)
ー2025年7月15日出荷
ー試作品・製品情報はこちら
・ロングシート化された内装を新規設計
・屋上機器は計器用変圧器が撤去された姿を再現
(N)EF58形(66号機•竜華機関区)
ー2025年9月発売
ー試作品・製品情報はこちら
・シールドビーム2灯ヘッドライト、PS15形パンタグラフを装備した66号機
(N)E233系0番台 中央線(T編成•グリーン車組込)
ー2025年10月発売
ー試作品・製品詳細はこちら
・T15編成をグリーン車が組み込まれた編成で製品化
・既存製品に対し、グリーン車が組み込まれた状態を再現可能な2両セットも製品化
(N)683系6000番台 まほろば(安寧)
ー2025年10月発売
ー試作品・製品詳細はこちら
サハ683-6401(2号車)
・サハの動力車
(N)海上コンテナ積載用トレーラー
ー2025年11月発売
ー製品詳細はこちら
・カラー違いの2台をセット
・12フィート鉄道コンテナを3個積載可能な仕様で製作
(N)2段積みコンテナ19D
ー2025年11月発売
ー製品詳細はこちら
・19Dコンテナ2個を2段重ねとした4個口の本体が6組、24個相当入
・新塗装と旧塗装の2種製品化
・新塗装
・旧塗装
(N)東急5000系 田園都市線(7次車+13次車)
ー2025年11月発売
ー試作品・製品詳細はこちら
・7次車+13次車で後期グループの5117編成
・アンテナ増設仕様
・一体式側面行先表示を再現
・6扉車差し替え編成を再現
(N)787系 36ぷらす3
ー2025年11月発売
ー試作品・製品詳細はこちら
・個室や3列シート、復活したビュッフェ、マルチカーなど一両毎に異なる室内を再現
・1号車(クモロ787-363)
・2号車(モロ786-363)
・3号車(サロシ786-363)
・4号車(サロ787-363)
・5号車(モロ787-363)
・6号車(クモロ786-363)
前回の試作品情報
前回までの試作品情報です。また、各製品ページにも試作品画像は掲載してあります。