トミックスから「キハ40-400形」が、発売されます。
おすすめポイント
・ ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能
・ 前面表示部は「学園都市線」「浦臼-札幌」「ワンマン浦臼-石狩当別」「石狩当別-札幌」別パーツを付属
・ 前面表示部は「学園都市線」「浦臼-札幌」「ワンマン浦臼-石狩当別」「石狩当別-札幌」別パーツを付属
キハ40-400形について
キハ40-400形は、キハ40-700形を改造して駆動系強化を行い、排雪運転時に単行運行できる車両として1996年に登場しました。札沼線の末端区間で運転されたキハ53-500形の後継車として活躍、貫通扉で切れている帯や緑色の乗降扉が400番代の特徴でした。
商品情報

| 商品番号 | 商品名 | 編成 | 価格 (税込10%) |
発売日 |
| 7462 | NEW JRディーゼルカー キハ40-400形 Amazon 楽天市場 |
1両 | 9,460円 | 2026年5月 |
詳細情報
- ハイグレード(HG)仕様
- ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能
- ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
- ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯
- ヘッドライトはカラープリズムの採用により電球色に近い色で点灯
- 前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「ワンマン新十津川-石狩当別」装着済み
- 前面表示部は交換用「学園都市線」「浦臼-札幌」「ワンマン浦臼-石狩当別」「石狩当別-札幌」印刷済み別パーツを付属
- 車番は401番・402番の選択式で転写シート付属
- 靴摺り、ドアレール、所属表記は印刷済み
- フライホイール付動力採用
- 黒色車輪採用
- M-13モーター採用
- TNカプラー(SP)標準装備
- 【車両】❶ キハ40-400(M)
- 【付属品】●ランナーパーツ:列車無線アンテナ、信号炎管 ●ランナーパーツ:前面表示パーツ ●ランナーパーツ:タイフォン ●パーツ:ジャンパホース ●パーツ:幌枠 ●パーツ:排障器 ●パーツ:トイレタンク ●パーツ:治具 ●転写シート:車番
- 【パッケージ形態】クリアケース
- JR北海道商品化許諾済
TOMIX公式ページ
新製品を予約・購入する!
【関連商品】キハ40形の他ラインナップ!
価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。


































