【KATO】50系2000番台(JR仕様)2026年3月発売

KATO カトー 10-2172 50系2000番台 JR仕様 3両セット

本サイトは、アフィリエイトプログラムにて運用しています

カトーより、「50系2000番台(JR仕様)」が発売となります。

おすすめポイント
「レッドトレイン」の愛称で活躍した50系客車をオハフ50にJRマークが貼付されたJR移行後の形態で製品化
JRマークの他、車番と所属表記(秋アキ)を新規設定

50系2000番台(JR仕様)について

50系客車は旧形客車の置き換え用として昭和52年(1977)より登場した一般形客車で、地方幹線の普通列車として活躍しました。主に本州用として電気暖房装備のない50系0番台、電気暖房を備える50系2000番台、北海道用に50系51形に分類されます。オハフ50は車掌室を備え、客車ならではの自由な編成を組めることを活かし、10両以上の長編成から2両編成まで幅広い運用で活躍しました。製品は電気暖房を備える2000番台がオハフ50形の側面にJRマークが追加されたJR移行後の形態で製品化いたします。

商品情報

 

 

KATO カトー 10-2172 50系2000番台 JR仕様 3両セット
品番 商品名 価格
(税込10%)
発売日
10-2172 NEW 
50系2000番台 JR仕様 3両セット
 Amazon       楽天市場
11,330円 2026年3月
5142-3 NEW 
オハ50 2000
 Amazon       楽天市場
2,420円
5143-3 NEW 
オハフ50 2000 JR仕様
 Amazon       楽天市場
3,300円
11-551 NEW 
50系客車グレードアップパーツ
 Amazon       楽天市場
1,760円

詳細情報

  • 同時期発売予定のED78 1次形 JR仕様EF71 1次形 JR仕様、2月発売予定のED75 700 JR仕様と組み合わせてJR移行初期の東北各地のレッドトレインを再現いただけます。旧形客車から50系、701系交流電車と経る東北地方の普通列車の系譜をNゲージでお楽しみいただけます。
  • 「レッドトレイン」の愛称で活躍した50系客車をオハフ50にJRマークが貼付されたJR移行後の形態で製品化
  • JRマークの他、車番と所属表記(秋アキ)を新規設定
  • オハフ50は両側のテールライトが進行方向で切換点灯。消灯スイッチを装備し、編成中間に連結される状態も再現可能
  • 屋根はベンチレーター一体が標準仕様ですが、別売の〈11-551 50系客車グレードアップパーツセット〉を用いることでベンチレーターを別パーツ化できます。
  • カプラーは台車マウントのアーノルドカプラーを標準装備、別売の伸縮カプラーセットでボディマウントに変更可能
  • 3両セットのブックケースは、追加でH級を除く機関車2両と客車2両を収納可能
  • JR東日本商品化許諾申請中

KATO公式サイト

▶︎50系2000番台(JR仕様)

 

新製品を予約・購入する!

 

【関連商品】50系の他ラインナップ!

MICROACE マイクロエース (N)A4332 オハフ51-5004 快速「海峡」-2

【マイクロエース】オハフ51-5000•オハ51-5000 快速海峡 2025年10月発売

2025年3月21日
マイクロエース[A4331]50系 青函トンネル防災代用車両 2両セット

【マイクロエース】50系(青函トンネル防災代用車両)2025年10月発売

2025年2月20日
KATO カトー (N) 10-2045 50系51形客車 JR仕様 4両基本セット

【KATO】50系51形(JR仕様)2025年5月発売

2024年12月27日
MICROACE マイクロエース A4334 オハ51-41 三扉化 改造車

【マイクロエース】オハ51-41(三扉化•改造車)2023年7月発売

2023年1月12日

価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。

予約品ランキング(DMM通販)