【グリーンマックス】キハ54形500番台+キハ150形0番台〈ありがとう留萌本線〉2023年10月発売
GREENMAX(GM)から「キハ54形500番台+キハ150形0番台〈ありがとう留萌本線〉」が発売になります。
GREENMAX(Nゲージ)
GREENMAX(GM)から「キハ54形500番台+キハ150形0番台〈ありがとう留萌本線〉」が発売になります。
ポスター
2023年5月9日発表 ラインナップ
KATO(Nゲージ)
カトーより、「京都駅店特製品 C57形(139号機•名古屋機関区•赤ナンバー)」が発売となります。
MICROACE(Nゲージ)
MICROACEから「西武鉄道 E31型(晩年)」が発売となります。
MICROACE(Nゲージ)
MICROACEから「キハ48形 びゅうコースター風っこ(夏姿)」が発売となります。
MICROACE(Nゲージ)
MICROACEから「103系(1次改良車•非冷房•スカイブルー)」が発売となります。
MICROACE(Nゲージ)
MICROACEから「183系•189系 かいじ(改造先頭車•国鉄特急色)」が発売となります。
MICROACE(Nゲージ)
MICROACEから「タキ40000形(日本石油輸送)」が発売となります。
MICROACE(Nゲージ)
MICROACEから「485系5000・5500番代〈彩〉」が発売となります。
MICROACE(Nゲージ)
MICROACEから「クハ455-600番代(九州地区)」が発売となります。
ポスター
2023年5月1日発表 ラインナップ
TOMIX(Nゲージ)
トミックスから「ファーストカーミュージアム 485系(やまびこ・ボンネット)」が、発売されます。
TOMIX(Nゲージ)
トミックスから「ツム1000形」が、再生産となります。
TOMIX(Nゲージ)
トミックスから「カ3000形」が、発売されます。
TOMIX(Nゲージ)
トミックスから「733系3000番代 エアポート」が、発売されます。
KATO(Nゲージ)
カトーより、「UR19Aコンテナ(日本石油輸送•青帯)」が発売となります。
KATO(Nゲージ)
カトーより、「コキ50000形(グレー台車•コンテナ無積載)」が発売となります。
KATO(Nゲージ)
カトーより、「DD51形(後期•耐寒形•JR仕様)」が発売となります。
KATO(Nゲージ)
カトーより、「Nゲージ スターターセット E5系新幹線 はやぶさ」が再生産となります。
KATO(Nゲージ)
カトーより、「E5系新幹線 はやぶさ(大型荷物置き場設置車)」が発売となります。
KATO(Nゲージ)
カトーより、「E3系 こまち」が発売となります。
KATO(Nゲージ)
カトーより、「ALC-42 チャージャー アムトラック フェーズⅦ #312」が発売となります。
KATO(Nゲージ)
トーより、「DD51形(後期•耐寒形•JR貨物A更新色)」が発売となります。
KATO(Nゲージ)
カトーより、「381系100番台 くろしお」が発売となります。
KATO(Nゲージ)
カトーより、「スニ41 2000番台」が発売となります。
KATO(Nゲージ)
カトーより、「マニ36(スロネ30改造)」が発売となります。
KATO(Nゲージ)
カトーより、「マニ60」が発売となります。
KATO(Nゲージ)
カトーより、「ED75形1000番台(前期形)」が発売となります。
KATO(Nゲージ)
カトーより、「郵便•荷物列車〈東北〉」が発売となります。
KATO(Nゲージ)
カトーより、「EF56形(1次形)」が発売となります。
KATO(Nゲージ)
カトーより、「E531系 常磐線・上野東京ライン」が発売となります。
KATO(Nゲージ)
カトーより、「211系0番台・2000番台」が発売となります。
ポスター
2023年4月28日発表 ラインナップ
エンドウ(HOゲージ)
エンドウからHOゲージの「キハ20系」が、発売されます。
ロクハン(Zゲージ)
Zゲージの「EF63形(3次型•青•重連)」が、ロクハンより発売されます。
カツミ(HOゲージ)
カツミ(KTM)からHOゲージの「東急電鉄 旧6000系」が発売されます。
カツミ(HOゲージ)
カツミ(KTM)からHOゲージの「キハ183系500番台」が発売されます。
ポポンデッタ(Nゲージ)
ポポンデッタから「京阪電鉄13000系」が、発売されます。
エンドウ(HOゲージ)
エンドウからHOゲージの「小田急電鉄3000形(SE/SSE)」が、発売されます。
KATO(Nゲージ)
カトーより、「台湾高鐵 700T」が発売となります。