【グリーンマックス】東京メトロ10000系(1次車•車番選択式)2024年2月発売
GREENMAX(GM)から「東京メトロ10000系1次車(車番選択式)」が発売になります。
GREENMAX(GM)から「東京メトロ10000系1次車(車番選択式)」が発売になります。
GREENMAX(GM)から「東急電鉄6020系(Q SEAT車付属編成•ロングシートモード)」が発売になります。
GREENMAX(GM)から「キハ141形•142形•143形」が発売になります。
GREENMAX(GM)から「高松琴平電気鉄道1200形 琴平線(1201+1203編成)」が発売になります。
GREENMAX(GM)から「高松琴平電気鉄道1200形 長尾線(1251編成)」が発売になります。
GREENMAX(GM)から「京急新1000形 更新車(1033編成•1417編成•1421編成)」が発売になります。
2023年10月25日発表 ラインナップ
Zゲージの「EF58形(127号機•小窓•青色)」が、ロクハンより発売されます。
トミックスから「C11形(2灯)」が、発売されます。
エンドウからHOゲージの「東武1720系 デラックスロマンスカー DRC」が、発売されます。
Zゲージの「EF58形(150号機•小窓•茶色)」が、ロクハンより発売されます。
天賞堂からHOゲージの「T-Evolution 京浜急行 初代1000形•琴電 1300形」が、発売されます。
2023年10月14日〜10月15日で開催の「秋のKATOまつり」にてグリーンマックスの試作品公開がありました。
2023年10月14日〜10月15日で開催の「秋のKATOまつり」にてカトーの試作品公開がありました。
2023年10月14日〜10月15日で開催の「日本鉄道模型ショー」にてマイクロエースの試作品公開がありました。
2023年10月14日〜10月15日で開催の「日本鉄道模型ショー」にてマイクロエースの試作品公開がありました。
鉄道コレクションから「猫山森林鉄道 ディーゼル機関車」が発売されます。
鉄道コレクションから「えちぜん鉄道 MC7000形」が発売されます。
鉄道コレクションから「西日本鉄道6050形(福岡ソフトバンクホークス 鷹の祭典2023勝つぞー!)」が発売されます。
鉄道コレクションから「わたしの街鉄道コレクション <MT06>西日本鉄道」が発売されます。
鉄道コレクションから「わたしの街 鉄道コレクション <MT05>京阪電鉄」が発売されます。
鉄道コレクションから「わたしの街 鉄道コレクション <MT04>近畿日本鉄道」が発売されます。
鉄道コレクションから「わたしの街 鉄道コレクション <MT03>名古屋鉄道」が発売されます。
鉄道コレクションから「わたしの街鉄道コレクション <MT02>東急電鉄」が発売されます。
鉄道コレクションから「わたしの街 鉄道コレクション <MT01>東武鉄道」が発売されます。
2023年10月12日発表 ラインナップ
トミックスから「オハニ36形(青色)」が、再生産となります。
トミックスから「マニ37形(スロ50改造車)」が、再生産となります。
トミックスから「オハフ33形(戦後型•青色)」が、再生産となります。
トミックスから「オハ35形(戦後型•折妻•青色)」が、再生産となります。
トミックスから「スハフ42形(アルミサッシ•青色)」が、再生産となります。
トミックスから「オハ47形(アルミサッシ•青色)」が、再生産となります。
トミックスから「オハ47形(青色)」が、再生産となります。
トミックスから「スハフ42形(青色)」が、再生産となります。
トミックスから「スハ43形(青色)」が、再生産となります。
トミックスから「UR19A-3000形コンテナ(日本石油輸送•青空帯)」が、発売されます。
トミックスから「30D形コンテナ」が、発売されます。
トミックスから「Cタイプ小型ディーゼル機関車(淡緑色)」が、発売されます。
トミックスから「EF66形100番代(前期型)」が、発売されます。
トミックスから「キハ187系10番代•500番代」が、発売されます。