【KATO】キハ181系 はまかぜ 2022年3月再生産
カトーより、「キハ181系 はまかぜ」が再生産となります。
KATO(Nゲージ)
カトーより、「キハ181系 はまかぜ」が再生産となります。
KATO(HOゲージ)
カトーより、HOゲージの「EF510形500番代(北斗星色)」が再生産となります。
KATO(Nゲージ)
カトーより、「スモールイングランド」が発売となります。
KATO(Nゲージ)
カトーより、「787系 つばめ」が発売となります。
KATO(Nゲージ)
カトーより、「D51形498号機(副灯付)」が発売となります。
KATO(Nゲージ)
カトーより、「12系客車(JR東日本高崎車両センター)」が発売となります。
KATO(Nゲージ)
カトーより、「DD51形800番台(高崎車両センター)」が発売となります。
KATO(Nゲージ)
カトーより、「京都駅店特製品 103系(スカイブルー・非ATC車)」が発売となります。
ポスター
2021年10月1日発表 ラインナップ
TOMIX(Nゲージ)
トミックスから「コキ104形(新塗装・ヤマト運輸コンテナ付)」が、発売されます。
エンドウ(HOゲージ)
エンドウからHOゲージの「EF81形(3・4次車 赤2号塗装)」が、発売されます。
エンドウ(HOゲージ)
エンドウからHOゲージの「117系7000番代〈WEST EXPRESS 銀河〉」が、発売されます。
エンドウ(HOゲージ)
エンドウからHOゲージの「キハ40系「或る列車」」が、発売されます。
エンドウ(HOゲージ)
エンドウからHOゲージの「キハ40系「いさぶろう・しんぺい」「かわせみ・やませみ」」が、発売されます。
エンドウ(HOゲージ)
エンドウからHOゲージの「キハ66形・67形」が、発売されます。
KATO(Nゲージ)
カトーより、「京都駅店特製品 C57形94号機(和田山機関支区)」が発売となります。
KATO(Nゲージ)
カトーより、「京都駅店特製品 C57形128号機 豊岡機関区」が発売となります。
ポポンデッタ(Nゲージ)
ポポンデッタから「山陽電鉄6000系」が、発売されます。
鉄道コレクション
鉄道コレクションから「能勢電鉄7200系」が発売されます。
ますこっとれいん・こんてにゃ
SHOPねこまたより、「ますこっとれいん ぱーと2」が発売となります。
ますこっとれいん・こんてにゃ
SHOPねこまたより、「ますこっとれいん ぱーと1」が発売となります。
KATO(Nゲージ)
カトーより、「京都駅店特製品 智頭急行 HOT7014」が発売となります。
カツミ(HOゲージ)
カツミ(KTM)からHOゲージの「相鉄12000系」が発売されます。
TOMIX(HOゲージ)
トミックスからHOゲージの「クモニ83形0番代(横須賀色)」が、発売されます。
TOMIX(HOゲージ)
トミックスからHOゲージの「115系1000番代(横須賀色)」が、発売されます。
TOMIX(Nゲージ)
トミックスから「50系5000番代」が、発売されます。
TOMIX(Nゲージ)
トミックスから「ED76形550番代」が、発売されます。
TOMIX(Nゲージ)
トミックスから「オハ61系(青色)」が、発売されます。
TOMIX(Nゲージ)
トミックスから「DD51形500番代(暖地型)」が、発売されます。
TOMIX(Nゲージ)
トミックスから「小湊鐵道 キハ40形(1・2番)」が、発売されます。
TOMIX(Nゲージ)
トミックスから「700系7000番代 山陽新幹線 ひかりレールスター」が、発売されます。
TOMIX(Nゲージ)
トミックスから「300系0番代 東海道・山陽新幹線(後期型・登場時)」が、発売されます。
TOMIX(Nゲージ)
トミックスから「ファーストカーミュージアム 400系山形新幹線 つばさ」が、発売されます。
TOMIX(Nゲージ)
トミックスから「223系2000番代(転落防止幌設置前)」が、発売されます。
TOMIX(Nゲージ)
トミックスから「117系300番代(緑色)」が、発売されます。
TOMIX(Nゲージ)
トミックスから「485系(KIRISHIMA EXPRESS)」が、発売されます。
TOMIX(Nゲージ)
トミックスから「485系(クロ481-100・RED EXPRESS)」が、発売されます。
TOMIX(Nゲージ)
トミックスから「215系(2次車)」が、発売されます。
ポスター
2021年9月9日発表 ラインナップ
鉄道コレクション
鉄道コレクションから「東京メトロ7000系 有楽町線・副都心線」が発売されます。